
コメント

❤︎
自分で選べるカタログにしました ☺︎︎︎︎

ママリ
同居してた祖父母に同じく10万いただきましたが、いらないだろうなと思いながらもカタログギフト贈りました😊
やはり親しき仲にも礼儀ありなので…気使わなくてよかったのにーって言われましたが、ウキウキと蟹頼んでました笑
-
む
私もお返しいらないからねって言われたんですが、何かしら贈りたくて…😂
やっぱりカタログギフトいいですよね!ちなみにいくら分くらいにしましたか??- 7月3日
-
ママリ
気持ちが大事なので貰って迷惑だと思う人はいないと信じてます😂
ネットで頼んだので3万円相当の商品ですが実費2万円くらいです!
私の場合は、2人からって形だったので、1人1人選べるようにと1万5千円相当ずつ(1人1万円)にしました。
ジジババは時間があるので、何度もどれにしようかと迷って見返してたらしいです笑- 7月3日
-
む
そうですね😂
カタログギフトで考えてみようと思います🔆
ありがとうございます😊- 7月4日

KN
祖父にお祝い返しとかしなかったですねー😂
ちょっと遠い親戚には返しましたが👍
あまりお返しとか望んでないんじゃないですかね??
-
む
お返しはいらないからねって言われたんですが、小さい頃からお小遣いたくさん貰ってたのでなんかしらのお礼がしたくなってしまって😂
- 7月3日

きなこ⭐︎
お返しはいらないよーと言われたけれど、方祝いになってしまうので、ギフトカタログ送りました😊
-
む
やっぱりカタログギフトいいですよね!🔆
- 7月3日

ママリ
年齢的にカタログギフトは、めんどくさいし、何を選んでいいかわからないみたいで、いつも行ってるスーパーの商品券を渡しましたよ^_^
-
む
私の祖父も性格的に頼むの面倒臭がりそうで悩んでます😓
普段から使えるものもいいですね!- 7月3日

ままり
私はカタログギフトとカニを食べに行きましたよ(^^)♡なんだかんだ一緒に食事を行くのが一番嬉しいかな?と思います〜払う時に気づかれないようにしないと払いたがるので先に払っておきました🙌
-
む
ご飯食べに行くのいいですね!
いい感じのお店探してみます🔆- 7月4日

なっぴ
祖母から結婚式の時たくさんお祝い頂きました。お返しいらないと言われていたので、ハードカバーの大きなアルバム(老眼なので大きめで笑)作ってあげました😊
とっても喜んでくれましたよ🥰
-
む
アルバムはやっぱり嬉しいですかね!🔆
- 7月4日
む
やっぱり好きなの選べた方がいいですよね!
でも祖父の性格的に頼むのすら面倒臭がりそうです(笑)