※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぽい
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんが水道の音で夜泣きするのは、眠りが浅い時期であり、大人の生活音に敏感なためかもしれません。

生後半年です。

ここ最近、子どもが就寝後にささいな生活音で泣いて起きるようになりました。

寝言泣きとは違います。

泣いてあやすとすぐに眠ります。

が、今まで起きなかったのにどうしたのか疑問です。

どうも水道の音で起きるみたいです。
寝室とキッチンが襖一枚という非常に近距離です、子どもの就寝後に大人の食事がはじまるので水道を使わざるを得ないので悩んでいます。

生後半年は眠りが浅く目覚めやすい時期だったりするのでしょうか?

コメント

みみなな

うちもすごく敏感ですよ!
子供が寝たあと、家事をしないは無理なので、
アプリでオルゴールなどの音を鳴らして紛らわすようにしてます!

  • はぽい

    はぽい

    ご回答ありがとうございます。アプリでオルゴール、名案ですね✨
    ちなみにkikiさんのお子様も、以前は生活音で起きなかったのに。という我が家と同じような状況でしょうか?

    家事をしなくてはいけないし、子どもには熟睡させてあげたいし、、😭

    • 7月3日
  • みみなな

    みみなな

    波があります😱
    寝つきも寝てからも、ムラがあったと思います💦
    今は保育園へ行ってるのもあるし、座って遊ぶよりも体を動かすことが多い時期なので疲れてるのか割と寝ちゃえばぐっすりです😗

    夜の家事大変ですよね😭
    旦那さんなどの手助けはありますか?

    • 7月3日
  • はぽい

    はぽい

    そうなんですね。
    けど、成長と共にすやすや寝てくれてるのは親としても嬉しい事ですよね。うちも体をもっと動かすようになったら熟睡するのかな。

    主人は帰宅が遅いので平日は何も望んでいません。(土日に色々とお願いはしてます。)

    ご丁寧に教えてくださってありがとうございました✨

    • 7月3日
ぽんた

そういう時期だと思います!
娘も6.9ヶ月頃は寝かしつけた後に泣いて起きることが多かったです(´・ω・`)

  • はぽい

    はぽい

    そうなんですね!!!同じような経験談は心強いです。ありがとうございます!

    • 7月3日