
3歳児の血便について経験された方に質問です。便の症状で心配しており、結果待ちの間にどう対処したか知りたいです。
3歳児の血便(便に赤い粘膜付着)について経験された方に質問です。
結局それは何と診断されたか知りたいです。
25日から今日まで、泥状の便が続いています。
最初は排便回数は1日1回と通常通りだったのですが、徐々に1日2回、そして今日は3回排便しています。
昨日の夜と今日の朝昼晩は、便に赤い粘膜がのる形で出ています。
昼に小児科受診し、紹介状を書いてもらい総合病院へ。
『 明らかに血だね、でもとても元気だから腸重積ではなさそう。カンピロバクターやサルモネラ菌とか大腸炎かな?ただ、家族や保育園で下痢症状の方がいないなら違うかもしれない。月曜日に便の検査結果がでるので、悪化しない限りは様子見で。』となりました。
便の症状以外は問題無く、とにかく元気なので結果が出る日まで様子見で大丈夫そうかなと思っていましたが、先程本日3回目の血便をしたため心配になってきました。
一応、結果がでるまでの間にまた血便が出ても量が増えてなければ様子見継続と言われています。
安心したい気持ちもありますが、万が一の心構えにもなるので色んなパターンも知っといて損は無いので、経験された方はどうだったか教えていただけると嬉しいです。
- のこまま(8歳)
コメント

RRR
うちの子は1歳ごろになりましたが食中毒だと言われました💦保育園に行きだしたときで、でも保育園が原因ではなかったです!おもちゃを舐めたりそうゆうのでもなるみたいです💦💦

はじめてのママリ
すみません💦その後いかがですか😢
のこまま
コメントありがとうございます。
食中毒、幼児は特に嘔吐下痢が凄そうなイメージだったのですが、こんな元気なパターンもあるのかと驚きです😣