
コメント

ma3
取れますよー
権利はあります🙌🏻
ただ派遣という仕事柄、妊娠が分かると産休に入れる前に契約が切られて育休取れなくなることが多いと思います…

あこ
理論上はとれますが…
私はでき婚の派遣でしたが3ヶ月更新で人手が足りたので(絶対嘘)で切られました
妊娠中他の派遣があればよいですが…そんなわけないのでそのまま退職です
-
はじめてのママリ🔰
更新されずに今の契約で終わりという可能性大いにありますよね😢⤵️
妊婦になってから新しく探すのは余計に難しそうなので今の職場が産休まで繋いでくれるか が大事ですね。
ありがとうございます!- 7月3日

あき
とったことあります!
妊婦と言ったら解雇と言われたので労働基準局に電話して育休までとらせてもらいました!
だめといわれたら労働基準局に相談したらどうしたら取れるかアドバイスしてくれますよ!
-
はじめてのママリ🔰
更新されず産休入るギリギリまでも働けないのは辛いですが、、、なんとか更新してもらえたらって感じですよね!
取ったことがある人が一人でもいて、安心しました✨私もそれ言われたら労働基準局に相談してみます‼️
ちなみに、更新されずに契約終了した感じですか?契約途中でスパッと切られた感じですか?- 7月3日
-
あき
食品工場だったのですが現場はすべったりして危ないから。。と契約途中で切られそうになりました😓
妊婦でも安全な部署も変えてもらいました!
手当ももらいましたよ⭐️- 7月3日
-
はじめてのママリ🔰
部署を変えてもらえたり、産休育休までもらえたなら ありがたいですね✨
ダメ元で連絡してみるのもありですね!頭に入れておきます!ありがとうございました‼️- 7月4日

さるあた
取る権利はあるみたいですね!
会社によると思います。
私は籍だけ残してだったので手当はありませんでした。
三女のときは出産ギリギリまで働けました。
-
はじめてのママリ🔰
派遣会社に名前はおいておくけど どこにも配属されずってことですか??どこかに勤務している状態で産休に入ったらいいのですかね??
欲を言うと産休ギリギリまで働いて、産休育休手当てもほしいなーと思うのですが!無理なり前と同じく3ヶ月から仕事始めなきゃ です(;_;)- 7月4日
-
さるあた
所属されてる状態です。
私の派遣会社は産休育休ないので。
産前ギリギリまで働いて、三女は3週間早く生まれたので出産1週間前まで働いてました。
多分、他の会社なら妊娠がわかった時点で辞めさせられてたと思います。
長女妊娠したときに働いてたとこがそうだったので。- 7月4日

ぴよ
取れました(保育所に落ち、今育休延長中です)。でも元の職場は退職になります。会社も派遣のために席は空けておけないので。。。
休みの間のお給料はゼロですが、育児休業給付金は出ています🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
元の職場は退職しても(産休入るまでが契約期間ですよね?)産休に入らせてくれるのでしょうか??
育児休業給付金とは何かの保険を払っていたらもらえる手当てですよね??私ももらえるのでしょうか?😅✨- 7月4日
-
ぴよ
一つ下の方と同じく、産前産後休暇に入る前に派遣先は退職となりますが、派遣元には所属し続ける形で取得できますよ。もちろん一年後の復帰が条件です。(保活失敗したら最長2年まで休めます。)
出産一時金は、健康保険(派遣でも加入してますよね)に入っていれば支給対象。
育児休業給付金は、会社に所属しているのが絶対条件で、あとはそれまで働いてた期間とか子どもの月齢によって支給対象者と金額が決まる感じです。ザックリですみません。
派遣会社により規定が違うと思うので絶対とは言えないですが、私も週5フルで1年以上働き、産前休暇入るまでお仕事頑張れば貰えましたので、大丈夫かと思います!- 7月4日

とっちママ
取れましたよ😊💓
2人目も続けて取ってます!
派遣の場合は派遣先との産休までの契約があるかないかなので派遣先が更新してくれれば基本取れますよ👀
産休前に契約が切れれば取れません😭
籍は派遣会社にある状態で手当てもらえていますよ🙂
-
はじめてのママリ🔰
派遣先が良心的な理解のあるところだと更新してくれそうですね!私はどうだろう...😅12月末で一度契約が終わるのでもう少し更新してくれたら産休育休が取れそうです!!
なんだか希望が見えてきました!ありがとうございました❤️- 7月4日
-
とっちママ
私の行っていた派遣先は正社員事務員2人それ以外10数名全員派遣で👀
派遣に対して結構良心的でした🙆🏻♀️
新婚旅行に1週間休みも頂きましたし!
3カ月ごとの更新でその派遣先で11カ月働きました😊
過去に正社員か派遣で産休まで働いた人がいる職場なら理解ありそうです🙆🏻♀️💓- 7月4日

退会ユーザー
産休前に契約満了にするケースが多いと思います😖うちの会社に派遣で来ている方で産休育休取られた方は一人もいません。一旦契約満了して、出産後また派遣で働くことはあります。なので育休手当は出ません。
-
はじめてのママリ🔰
一人もいないのですね...。確かに産休入るギリギリまで契約更新してまでおいておくのもお金かかるしリスクありますもんね😅⤵️
私の職場が契約更新してくれるところだといいのですが...。ありがとうございました‼️- 7月4日
はじめてのママリ🔰
7月からまた6ヶ月契約なので働けたとしても12月末までで切られそうですよね😢
社会保険でしたっけ?払ってるのに育休手当てもらえないなんて悲しいです⤵️
ma3
それが派遣なんですよねー😓
はじめてのママリ🔰
そうですよね。子どもを生む前に前の職場を退職したので産後すぐから働けるところと思って派遣を始めたのですが...。次のことまで考えるべきでした(*_*)
育休が取れるか取れないかは派遣会社と勤務先によりそうですね。ありがとうございました‼️