
コメント

ウッディ
まだ出産してませんが、2人目が1歳5ヶ月の時に復帰する予定です☺️

しょう&ゆうちゃん@ママ
1人目は6ヶ月、2人目は3ヶ月の時に復帰しました
-
ぷー
どうしてそんなに、はやくですか?😢💦
- 7月3日
-
しょう&ゆうちゃん@ママ
一年はゆっくりしたかったのですが、1歳児クラスは激戦なので、0歳児4月入園で入りました。下の子は兄弟が入園してたので、1歳児クラスでも大丈夫だったかもしれなかったですが、念には念をという事で入れました
- 7月3日
-
ぷー
なるほど。赤ちゃんから復帰して大変じゃなかったですか?😢
- 7月3日

リトルミー
一人目は10ヶ月、二人目は7ヶ月で復帰しました。
二人とも0歳児クラスの4月入園で、慣らし保育を1ヶ月して、5月GW明けに復帰しました。
今回は早生まれで、1歳クラスに入園させるので、復帰は1歳2ヶ月頃の予定です。
-
ぷー
どうして1年以上とりませんでしたか?😢💦
- 7月3日
-
リトルミー
一人目は初めての育休で、会社でも育休取った人がいなくて、保育園も0歳じゃないと入れないのかな?なんて心配で、4月に復帰しました。
二人目は迷いましたが、上の子と同じ保育園に入れたかったので、早いよなーなんて思いつつ、復帰しました。
私は仕事が好きなのと、仕事している方が色々と上手く回るので、大変ですが復帰してよかったです。
三人目は早生まれなので仕方なく1年以上休みますが、空きがあるならもう少し早く復帰したいです。
人によって考えは色々なので、何とも言えませんが、0歳から入った方が、保育園の先生たちも可愛がってくれるし、家より沢山経験できるし、いいかなと思っています。- 7月3日
-
ぷー
そう思えるのすごいですね😭わたしは、まだ赤ちゃんだからか、家にいたくて上の子も保育園行ってるし、できたら1年どころか2年とりたいとか思ってて。。でも兄弟保育園行ってて2年は難しいですよね、、
- 7月4日

ゆきんこ☆★
1人目11ヶ月
2人目も11ヶ月で復帰予定です😊
-
ぷー
2人目二年はとりませんか?😣💦2人目二年間とりたいけどなかなか難しいのかなって、、😢😢
- 7月3日
-
ゆきんこ☆★
人手不足で申し訳ないし
保育園落ちないと手当もなくなってしまうので泣く泣くです😅- 7月3日
-
ぷー
やはりそうですよね。。わざと落ちるなんてことは思いつかないですよね😥。。
- 7月4日
-
ゆきんこ☆★
わざと落ちたいですがどこ選んでもフルタイム正社員で上の子加点もあり落ちられないんです😭
落ちることガッツリ考えましたよ!!- 7月4日
-
ぷー
わたしもいま悩んでるんです。。5月入園希望はどうですか?
- 7月4日
-
ぷー
5月入園にして延長給付金ももらいたいです、、でも職場からきっと上の子行ってたら下の子普通入れるよねって思われますよね。。やっぱ無理かなあ😢
- 7月4日

ゆう
8ヶ月で保育園に預けて戻る予定です😊💡
上の子から引き続きの育休取得でこれ以上休むのが怖いというのと、保育園激戦区のため0歳児でないと入れないためです😢💦
-
ぷー
みなさん2人目も一歳未満のんですね😢1人目も早かったんですか?
- 7月4日
-
ゆう
上の子の時は0歳4月入園でも保育園入れず、1歳の4月入園も入れなかったので戻っていないです。
2人トータルで3年連続育休取得の予定です😢💦- 7月4日

退会ユーザー
1人目は7ヶ月、2人目は5ヶ月でした。
-
ぷー
一歳未満なのは激戦区だからですか?💦
- 7月4日
-
退会ユーザー
激戦区というほどのものではないですが、途中入園は無理です。
一番の理由は金銭面ですね。- 7月4日

ママリ
1人目は8ヶ月、2人目はまだ育休中ですが1才4ヶ月で復帰予定です!
どちらも4月のタイミングです!
-
ぷー
冬生まれだと一年半とれていいですね😭💗
- 7月4日

Hina mama💕
1人目1歳の誕生日に復帰、
2人目も同じ予定です。
-
ぷー
というと、あと5ヶ月で復帰ですか?途中入園できるんですか?
- 7月4日
-
Hina mama💕
そうです😂
私は保育園ではなく実母に預けて復帰するので🙂💡- 7月4日
-
ぷー
上の子もお母さんなんですか?!
- 7月4日
-
Hina mama💕
そうですよー🙂💡
前回復帰したときから実母に預けてました!
次の復帰からは2人とも預けます🙌- 7月4日
-
ぷー
親がずっと見ててくれるってすごいですね😁
- 7月4日

かもあ
上の子も下の子も1歳半で復帰しました!本当は2年とりたかったー!
ぷー
秋生まれだと1年半とれますよね😭💗