※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
子育て・グッズ

子どもが頻繁に起きるため別々の部屋で寝ているが、親子みんなで寝るべきか悩んでいる。以前はイビキで目が覚めることがある。

親子みんなで同じ部屋で寝てますか?
子どもが生まれる前は主人と一緒の部屋で寝てたんですけど、今子どもが頻繁に起きるので別々の部屋で寝てます🙌

最近は割とまとまって寝てくれるようになったのでそろそろ一緒の部屋で寝ようかと思うんですけど、私が別々の部屋で寝るのに慣れてしまって以前は気にならなかったイビキで目が覚めたりします😂
こどもの為には親子みんなで寝ましょう というのを育児書で読んだので悩んでます😅

コメント

mai

同じ部屋で寝てます!

母親は、子どもが起きたり、泣いていたりと何かあるとすぐに起きます!
そのあと中々寝付けないなんてこともありますよね😅
私の旦那もイビキがうるさいです!
寝ようと思ったときに、いびきが聞こえてくるとついイラッとしてしまいます😅💦
そういうときは起こして、いびきかいてたことを伝えて、横向きになって寝てもらうようにしています🙋‍♀️笑

deleted user

寝てますよ!
親子で寝るのって本当に幼いうちだけだすし。 あたしは4歳の頃には自分の部屋で1人で寝てたらしいので早いと4年とかしか一緒に寝ないのかーと(笑) 父、母、子で寝るのって長く生きる中のほんの数年だし子供の記憶になくても寝たいなーと思ってるので(笑)

とうふ

主人の出勤時間が夜中なので、息子が寝たら主人は別室で寝てます。
息子が寝るまでは一緒の部屋で横になってます!
休みの日は一緒に寝ます!!

みき

みんなで同じ部屋で寝てます!!2人とも私の隣じゃないと寝なくてパパも1人じゃ寂しいみたいなので笑笑

deleted user

寝てません(♡´ ˟ ` )
主人の起きる時間が早いので別々です♡
娘とダブルベッドで寝てますが、寝相が悪すぎて3人では寝られません💦