
コメント

ママリ
父が自営業してますが、長年自営業してるので車のローンはすんなり通ってました。
ただ、独立したばかりだと通りにくいかな?と思うので、できれば、退職前が良いとは思います😭

まち
私自身が個人事業主です。
独立して10年くらいすると信用もついてくるらしく、ローンやクレジットカードも通りやすくなるみたいです。
私は独立してまだ6年なのですが新規に申し込むクレジットカードは未だに1枚も通りません!💦
どちらも雇われのうちにやっておいたほうがいいと思います!
-
ママりん
やはり難しいのですね💦
3ヶ月程で退職するのでそれまでに動けるようにしたいです。
ありがとうございました😊- 7月3日

退会ユーザー
自営になってから3~5年経たないとローン通りにくいみたいですー
-
ママりん
ローンが通らないとキツイですね💦
ありがとうございました!- 7月3日

りー
独立する予定だと言わない方がいいですよ^^
障害者手帳の発行は、ローンとは関係ありません。しかし団信付保には多いに影響があるので、事前審査の段階から告知書提出した方がいいと思います✊
-
ママりん
返信が遅くなりすみません💦
告知書はアパートを契約する時に必要なのでしょうか?- 7月3日
-
りー
銀行の住宅ローンには必ず付保するものなので、正式審査でなく事前審査の段階から早めに告知書を出した方がよいです!
もし告知内容により団信に入れなかったら、フラットしか手段がないと思うので💦- 7月4日
-
ママりん
先程家電を購入する為に新規でクレジットカードの申し込みに行ったのですが契約が出来ませんでした😭💦
クレジットカードを申し込む際も告知書は必要なのでしょうか?
身体障害者手帳が発行されているのが原因なのかと考えているのですが💦
告知書はどちらで手にいれることができますでしょうか?
何度もすみません💦- 7月4日
-
りー
えっと、何処にクレジットカードを作りにいったかというと銀行ですか??銀行であれば本人でないからだめですよと言われませんでしたか??
団信告知書は、住宅ローンの申込をしたい銀行に貰いにいく必要があります🙂事前審査と一緒に提出してください!- 7月4日
-
ママりん
返信遅くなりすみません💦
家電量販店にて主人が手続きをしました。
団信告知書はアパートを借りる時も必要となりますでしょうか?
何度も申し訳ありません😭- 7月7日
-
りー
出来なかったんですね><どうしでしょう、、、家電ローンだと難しいと聞きますがクレジットカードを作れないというのは…🤔クレジットの契約を断られたのではなく、申し込んだけれど審査に落ちてしまったと言うことですよね??
いえ、住宅ローンを組む時に付けるものですよ^^ 賃貸で借りるだけでしたら不要です!- 7月7日
-
ママりん
はい、審査に落ちました💦
賃貸ではとくに必要書類等無いようなので安心しました!
色々教えて頂きありがとうございました!- 7月7日
ママりん
やはり難しいのですね💦
ありがとうございます😊