
妊娠中、体重管理に悩んでいます。検診で増加なし。最近増え始め、戻りづらいです。むくみ対策や食事、運動方法を教えてほしいです。
妊娠中、元々太りやすい体質で出産までに+5キロにとどめた方にお聞きしたいです!
26週の検診で±0キロでした。
27週に入ってから1度増えると戻りづらくなってる気がします。
まあ赤ちゃんも成長してるから当たり前かと思いますが……
むくみ対策、
あと朝、昼はどんなもの食べてましたか(。・_・?)
運動はどのくらいしてましたか(。・_・?)
あと、体重増え過ぎなかったのはコレが効いたかな!みたいな事があれば教えていただきたいです🙏🏻
- かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
出産前日までで+4キロでした。
26週の時点で+1.5キロ、36週でそこから1キロ増えてました。その後は一週間ごとに大体300~400g増でした。
むくみは特になかったので何もしなかったです😅
朝は元々あまり食べないので、昼前くらいに前日の残りを丼にして食べる事が多かったです。普通に生姜焼きとか焼き魚とかです。
旦那の帰りが遅いので、3時くらいにお腹空いておにぎりとかサンドイッチとか軽食を食べてました。
子宮頸管長が短めだったのもあり、運動はほとんどしてませんでした。家事と買い物くらいです💦
中期から胃が圧迫されて食欲がなかったので、あまり体重は増えなかったのかなと思います。
あとは娘が3500g超えだったので、栄養全部取られてたかなと😂

花
+5キロでした😊
むくみ対策はメディキュット履いて寝ていました。
効果があったかは分かりませんが😅
朝はご飯、お弁当の残りのおかず、おみそ汁、納豆とガッツリ食べていました!
お昼は34週まで仕事していたのでお弁当持参していましたが、ウィンナーや卵系やほうれん草の胡麻和え、、など至って普通のお弁当です。
運動は、仕事していた時は駅まで15分ほど歩く、くらいでしたが、産休入ったらその月は1日平均5.5キロ歩いていたようです😳(iPhoneのヘルスケアのデータによると、、)
上の方もおっしゃっている通り、うちも3500越えで産まれたので栄養全部吸い取られてた感じです😂
-
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コメントありがとうございます!
メディキュット忘れてました😳!笑
今のところ浮腫は感じないんですが、今日履いて寝てみます!
買い物などを歩いて行ってたんですか(。・_・?)
今ジメジメで暑くて中々外に出たくなくて😅
やっぱりアルクの大事ですよね😓
皆さん大きい赤ちゃんだったのですね!!
上の子が3500近かったですが、上の子の時馬鹿みたいに体重増えたので今回は抑えたいです😭💦- 7月2日
-
花
当てもなくブラブラ散歩していました😅
産休から出産までが9月~10月にかけてだったので、まだ過ごしやすい気候でしたが今の時期だとほんとジメジメで不快感ありまくりですよね💦
私は学生時代ピークに太っていた時が臨月の体重と一緒だったので、これが全部脂肪だったと思うとゾッとしました😂
このままいけばいい具合で体重抑えられそうですね✨✨
お身体お大事になさってください!❣️- 7月2日
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
コメントありがとうございます🙏🏻✨
間食は全く無しでしたか(。・_・?)
私も最近胃液が逆流する感じがあるのですが、甘い物食べたい欲がすごくて😭笑
退会ユーザー
間食は里帰りしてからはたまにしてました😂
出てくるので笑
息抜きも必要ですし、たまにはいいと思いますよー!
かんちゃ⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
私も来週早めの里帰りなので、やばいなーと思って😅
検診後は少し解禁するんですが、健診の間隔が短くなると食べてもいられない気がして😓