
3ヶ月の赤ちゃんが体重増加が遅いことに不安を感じています。機嫌や排泄は良好で、ミルクと搾乳を摂取していますが、体重が増えず焦っています。医師や保健師に相談してもらい、予防接種時に再度相談する予定です。夫は気にしなくていいと言いますが、心配です。
もうすぐで3ヶ月の女の子を育てています。
1日だいたい8回ほどミルクと搾乳を80ー120ml飲んでいますが、1ヶ月検診以降体重が中々増えません。
機嫌も良くおしっことうんちもしっかり出ています。
元々、完母で2週間検診〜1ヶ月検診まではしっかりと体重が増えていました。1ヶ月検診〜1ヶ月後の生後2ヶ月のときにたまたま病院にお薬を貰いにいき、体重を測ると、1日15gほどしか増えていませんでした。本人は満足しており3時間おきにはあげていたのに、なんで?!と疑問で、先生には、元々大きめで産まれたのもあり、まだ伸びは悪いが、まだ標準範囲だから焦らなくても良いと言われたのですが、焦ってしまい母乳ではいくらのんだかわからないので搾乳とミルクに切り替えました。だいたい80-120飲んでおり、保健師さんにもだいたいこれくらいの時期は100飲んでれば平均くらいかなーと言われ、なぜ体重が増えないのか分かりません。3ヶ月の予防接種のときにまた先生に相談しようと思っています。旦那は機嫌もいいし、本人のペースで欲しがるときにあげればいい、神経質にならずに気にしなくていいと言いますが、心配です。
これくらいの月齢の方、どのような感じですか?
3ヶ月で出生体重の約2倍になると聞き、焦ってしまいます。娘は3400gで産まれ、現在は5200gほどです。
長文失礼致しました。
- まる(6歳)
コメント

みみかりつきママ
それなら問題ないと思いますよ❤️ウチは3000なく産まれて1ヶ月健診の時には5700とかなり増えていて逆に心配で増えすぎて大丈夫でしょうか❓と聞きました💦笑
小さくても大きくても悩みますが1歳過ぎてくるとご飯の好みも出てくるので縦に早く伸びる子も出てくれば横にムチッとなる子も沢山いますよ❤️
ウチはムチムチタイプでしたが今もほんのりムチムチですが気が付いたら平均的になってました
一人一人のペースで成長してるんだなぁと思うように私はしてます

u
生後3ヶ月くらいになると、体重の増えるペースは緩やかになりますよ☺️
心配要らないと思います☺️
-
まる
返信ありがとうございます✨
それまで順調に増えてたので心配してしまいました💦- 7月2日
-
u
うちは3900で産まれて、体重倍になったの10〜11ヶ月ですよ ☺️
大きめで産まれた子は、その後わりと緩やかみたいです。
それでも、成長曲線真ん中くらいで問題無しです!
搾乳だと母乳どんどん出なくなっていきますよ?
母乳育児を続けたいのであれば、搾乳やめて直母にする方が良いと思います☺️
どれくらい飲んだかわからないと思うので、60〜80くらい追加してあげてみてはどうですか?
残すようならミルクをどんどん減らしていって☺️- 7月2日
-
まる
直母だと、片乳でやめたりするので、途中で切り上げてもう片方にかえてみても飲まなかったりして、体重も増えないし私もイライラしてきて搾乳に変えたんです。。集中が途切れちゃうってことは、足りてるか、ちょこちょこのみかってことですよねー😢
- 7月2日

u
そろそろ遊びのみを始める時期だと思いますよ☺️ 静かな環境であげていますか? 周りが気になり出して、集中出来ない事もあるかもしれないですね☺️ 体重をもう少し増やしたいのであれば、母乳は3時間空けずにあげてはいかがでしょうか? 2時間とかでも良いと思いますよ☺️ 母乳は欲しいだけ飲ませて良いので!
-
まる
遊び飲み始まったなあ〜と思い、寝入る前か起き抜けにあげるようにしてます!おくるみでまいて薄暗い部屋で💦
もう少し、母乳感覚短くしてみます!ありがとうございます🥺✨- 7月2日

m
5200あれば問題ないように思います!
うちも3300で生まれ、ちょうど2ヶ月で6000ですが、同じく片方5分で終わってしまったり、両乳飲まないとかよくあります!
ちょこちょこ飲みの時もあれば、両乳飲んでる時もあるので、もう今は仕方ないと思って好きなように飲ませてます。
因みに上の子の時は片方しか飲まず、もう片方は搾乳して捨てる!を1年間やり続けてました笑
-
まる
好きなように欲しがるときに飲ませてあげるのがいいですよね💦1年間って大変ですね!凄い、、、💖
- 7月2日

チョコビ
似てます😭
もうすぐ生後3ヶ月の完ミです。
母乳ほぼ出ないのと、ミルク少ししか飲めなくて体重増えないなで、2ヶ月半で完ミに切り替えました😔
1日80〜120mlを7〜8回
合計600〜700mlです。
完ミに切り替えたと同時に乳首をMにしたらだいぶ飲めるようになった方です。
それまではミルク400ml+全然でない母乳でした。
まだ完ミにしてから1週間なので、今も2週間おきに栄養指導+体重計りに小児科通ってます😭
参考までに↓
出生体重 3030g
1ヶ月 3960g
1ヶ月半 4200g
2ヶ月 4450g
2ヶ月半 4800g
昨日 5050g
まる
すごい賢いですね!✨よく飲んでくれるんですね!うちは反り返って怒るときもあります💦
欲しがるだけあげて娘のペースで育つよう見守ってあげるようにします🥺返信ありがとうございます。
みみかりつきママ
吐き戻さない程度の量でゆっくり見守るのを繰り返しですね💦
その内気が付いたらミルクも卒業してますよ❤️笑
まる
大きく育ってくれること願ってます✨✨✨