
コメント

みわ30
おやつ、お昼寝はないですが
制服、体操服、上履き、カバン、クレヨンやはさみや自由帳などの文具などは園指定なので決まった日に申し込みに行きました。
箸、コップ、歯ブラシ、ハンカチ、ポケットティッシュ、手拭きタオル、おしぼり、通園バッグ、水筒、上履き袋、コップ袋、箸袋、水着やタオルなどなどが自分が用意したものです。
園から何が必要か、名前の位置など詳しく教えてくれると思いますよ。
みわ30
おやつ、お昼寝はないですが
制服、体操服、上履き、カバン、クレヨンやはさみや自由帳などの文具などは園指定なので決まった日に申し込みに行きました。
箸、コップ、歯ブラシ、ハンカチ、ポケットティッシュ、手拭きタオル、おしぼり、通園バッグ、水筒、上履き袋、コップ袋、箸袋、水着やタオルなどなどが自分が用意したものです。
園から何が必要か、名前の位置など詳しく教えてくれると思いますよ。
「公立」に関する質問
保育園の主食持参について相談です。 現在保活中で、私の住む地域では公立の保育園は3歳以上は主食の白米は毎日持参しなければならないそうなのです。 いくつか見学にいくうちに、私立のこども園で3歳以上は月1弁当を作ら…
職場でパワハラをうけて、心身に影響があり昨日心療内科にいき薬を飲んでいる状況です。 まだ上の方との面談も終わっておらず、事も大きく、調査中みたいな感じで、今のところ休職中?です。 なにより私がまだ精神が安定…
保育園を来年の4月から入れる予定です。 園見学してますが自由保育、もしくはカリキュラム組んで英語やリトミックなどの特色がある園があると思いますが(私立公立限らず) それぞれのメリットがあるのは分かりますがどう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sami
ありがとうございます。