
吐き出させてください。今日、お腹の調子が悪く便に白いものが少し混ざ…
吐き出させてください。
今日、お腹の調子が悪く便に白いものが少し混ざることがあり病院を受診しました。
ネットで大腸がんというワードをみてから
すごく不安で先生に相談したところ、
血便もなく白いものだけでがんとは
なかなか考えにくい。と。
そこまでは良かったのですが、血縁者に
大腸がんの方はおられますか?と聞かれ
いないですと答えたのですが後から母に聞くと
父親側の祖父が大腸がんだったそうで...
なんか一気に不安が大きくなってしまって😞
30代で大腸がんになる確率は低いけれど
年に1~2人はそういう患者さんも来られると。
心配ならと検便キットを貰ってきましたが、
下痢が治まってから2週間ほど空けてから
検便してくださいと言われました。
この2週間以上、この恐怖と闘いながら
過ごさないといけないと思うと
どうすればいいのかわかりません...
まだ子供も小さいのにがんだったら...
まだがんと言われたわけでもないのに
泣けてきて。。こんな事ここへ書いても
仕方ないのですが、怖くて怖くて
もうこれからの生活が不安です..
- はじめのママリ🔰(4歳1ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私も現在、気になる症状がありますが息子が小さく検査ができていません…。
病院にも行っているのですが💦
なのでお気持ち本当によくわかります。
私なら別の病院に行って相談してみますかね…
その際に血縁者にそういう方がいたことも話します。
そしてもし可能であれば大腸内視鏡をしたいと申し出るかもしれません。

なおたん*✧︎
便に白いものが混ざる場合は
・脂質が多いものを食べすぎた(ヨーグルトなども含みます)
・肝臓膵臓胆のうのどれかが悪い
と私はお医者に言われました😣
また祖父が大腸がんの中でもかなり予後のいいタイプになったことがありますが(ポリープタイプのものだったので内視鏡で切ってそれっきり、再発なし、最期は全く別の部位に出たがんで亡くなりましたが、大腸がんからは20年以上生きてました)
やはり血便や便が鉛筆のように細くなる、さらにお腹張る等が出ない限りは若い人は検査しないそうですよ💧それくらい20.30代の大腸がんは珍しいそうです。なる人はやはり食生活よりは遺伝の方が多いそうです。
肝臓関係ですが全体が真っ白なら有り得る話ですが一部混ざる程度なら脂質の摂りすぎのことも多いそうですよ。
乳製品を沢山とる人にもあるそうです😣
-
はじめのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
お腹の張りは、今張っているのか不安から自分自身の体がよくわからなくて、血便などはないのですが色々当てはまる気がしてきて😞判断能力が欠けているのか、お腹が痛いのか何なのかもわからず...
訳の分からないこと言ってごめんなさい...
遺伝の方が多いんですね..
祖父はかなり血便を長年放置していたため大腸がんで亡くなったそうで。
本当にもう自分自身がわけわからないです...- 7月3日
はじめのママリ🔰
そうなんですね..
小さい子がいるとなかなか思うように検査もできないですよね。
考えすぎ!と旦那や母には怒られるのですがやっぱり不安でご飯も喉を通らなくて😞
今の症状だけでは内視鏡までしない事が多いと言われてしまいました🌀
退会ユーザー
おはようございます😊少し気持ちは落ち着かれましたか?
本当に心配だったら内視鏡してもらってもいいとおもいますよ✨
健康診断でも大腸内視鏡ってあるわけですし、気になる症状があるわけですから!
たしかにお医者さまのいうこと一つ一つを疑ったりする必要は無いかと思いますが、患者本人が安心することが大事なわけですから、先生に素直に話して(身内に大腸がんの方がいたってことも話して)相談してみてはいかがでしょうか?
はじめのママリ🔰
おはようございます!
うーん...落ち着こうとはしているもののやはりずっと体が緊張しているような感じで食事は摂る気になれずで😞
たしかにそうですよね。
近親者にいた事は言えてなかったので再度相談しても良いのかもしれませんね。。
ただ下痢が落ち着かないと多分無理そうなので、2~3日は無理かもなあと😞
ご心配いただき本当にありがとうございます😢