※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
morow
子育て・グッズ

生後2か月の男の子、授乳間隔が1時間おきで悩んでいます。昼間は2.3時間おきになるよう工夫したいです。皆さんの工夫や授乳間隔について教えてください。

【生後2ヶ月 授乳間隔 完母】

生後2か月 生後66日の男の子です。
3500ほどで生まれ、1か月健診で6kg超えて大きい方だと思うのですが、
昼間の授乳間隔が1時間おき。たまに1.5か2h
外に出かける際抱っこ紐とかの時は3.4時間空いてもほとんどなかず、寝てます。

夜就寝した後は夜中3hおきに授乳です。

昼間1h間隔なのは、どうにか2.3hおきになるようにした方がいいのでしょうか?
その為にどのように工夫とかされてますか?

皆さんの工夫、授乳間隔など教えていただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

はんな

完母ならそれくらいの間隔が普通ですし、現状維持でいいと思いますよ!

  • morow

    morow

    ありがとうござます。
    1h間隔なのは子供的にどうなのか心配でした。
    短いのは母乳に問題があるのかな?と不安でした…😹

    • 7月2日
  • はんな

    はんな

    長く空くときもあるんですよね?

    それなら、お子さまはおっぱい飲んで安心したいんだと思いますよ!
    頻回授乳、赤ちゃんは嬉しいと思いますよ!
    頻回していれば、母乳量も増えるしメリットばっかりです💮

    • 7月2日
  • morow

    morow

    ポジティブな言葉かけていただきありがとうございます。
    なるほど、安心感がほしくておっぱい欲しいと泣いたりチュパチュパするのですね。
    外出してる時、家に誰かきてる時とかは間空いたりすり事が多いです。
    いろいろ聞いて安心できました、重ね重ねありがとうござます😊

    • 7月2日
はな

うち、今8ヶ月ですがまさにそれでした!
生まれた体重とか1ヶ月の体重も同じです!
7ヶ月健診では10キロになってました(笑)
うちも家では頻回授乳でしたが、欲しがるだけあげてました☺️
完母なので大丈夫です♩
もう少し間隔が開いてきたときに、眠いからって授乳するのは控えてね、とは言われました😅

  • morow

    morow

    ありがとうござます!
    同じくらいの大きさの方のご意見心強いです。体格や子によって全然違うからどう参考にしていいか困ってました。
    母乳の栄養が足りないとか出がたりないからかなと悩んでました。
    母が眠くなった時に授乳しないように、ということですよね?
    アドバイスありがとうござます。安心しました。

    • 7月2日
  • はな

    はな

    私は有り難いことに結構母乳が出ていたのですがそれでも1時間おきとかもありました😅
    授乳枕をつけたまま半日以上過ごしたことも(笑)
    眠くなったらというのは子供のことです!
    もう少ししたら眠くて泣いているとかお腹がすいたから泣いているとかの区別がついてきます☺️
    そのときに眠そうだと思っておっぱいをあげるとそのまま寝てくれることが多かったんですが、そのときは抱っこしてゆらゆらしておくなど、授乳せずに寝かしつけてねと言われました。
    授乳するにしてもあっさりめに、と小児科で言われました(笑)

    • 7月2日
  • morow

    morow

    今日がまさに半日ずっとおっぱい祭りでした!!
    甘えておっぱいを欲しがっているようにも感じました。
    泣く違いを見極めていけるようになるのですね。
    とっても参考になりました。
    1ヶ月健診のとき、ガス溜まって泣いてるのわからずずっと授乳してたので、見極め大事ですね。

    • 7月2日
deleted user

おっきいからお腹がすくのかな🤗?
うちは先日2ヶ月になったばかりで昼間は3.4時間、夜は1回起きて授乳するだけです🤱
19時就寝2時授乳7時起床て感じです🙋‍♀️
2ヶ月ちょうどで6キロ弱でした!ちなみに完母です!

  • morow

    morow

    コメントありがとうござます。
    すごく授乳間隔ありますね!
    泣くからあげる感じですか?
    昼間もなかずに授乳になるのですか?
    夜はうちは2か3回は起きちゃいますね。
    一回の授乳時間は長いですが?
    左右で20分すってくれることもありますが、だいたい、いつも6分から10分ちょっとで力尽きてねたり、離してすってくれなくなるから、時間あかないのもあるかもです。

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣いても眠い時の方が多く抱っこしたら大体寝ていきます😂お腹空いた時はのけぞる感じで泣くのでそしたら授乳しようかなという感じです!
    けど脱水も怖いので4時間くらい経ってたらご機嫌でもあげてます!
    1回の授乳は7分7分くらいです!けれど夜中は眠いらしく7分3分とかで終わっちゃいます😂

    • 7月2日
  • morow

    morow

    ほんとその子その子で違いますね!
    うちはなくより先に甲をしゃぶりだしておなかすいたーのアピールしはります。
    仰け反るときお腹すいたのアピールなのですね。
    違い気をつけてみてみますー。
    夜中は左右も行けず、5分片方寝落ち、起こしてもだめやったりします。

    丁寧にありがとうござます。
    大変参考になりました。

    • 7月3日
morow

皆さんの回答参考になりました!
同じく頻回授乳と大きさの赤ちゃんのいるはなさんをベストアンサーにさせていただきましたが、
皆さまに感謝しています。
ありがとうございます😊