
自営業に詳しい方いますか?夫が自営業で私に9万給料支給、残り5万を義姉妹に。私が使われることに疑問。
自営業について詳しい方いますか?
旦那が自営業で跡取り息子という立場です。
私は今は何もしていませんが、いずれ事務を任せると言われています。
こんなんありですか?↓
私を働いてることにして、私にお給料として9万払っていることにする。
旦那の給料自体を上げると、税金がかかるから。
9万は、税金がかからない最低ラインのお給料(?)
その9万を、私たち夫婦に4万支給。
残りの5万は、義姉妹たちに分配。
義姉妹たちは子沢山で、生活に余裕がないため。
とは言っても、義実家は専業主婦ですが。
↑こんなんありですか?
私を使って、なんかややこしいことしないでって思うんですが、、、
- モンちゃん💛🥟(3歳9ヶ月)
コメント

クララ
言い方悪いかもしれませんが、自営なら誰もが考えると思います
悪い例だと
大きい企業だったら人権よりも利益優先
自営・零細企業だと労働時間よりも税金対策
例えば税理士に相談すれば、その手のやり方は教えてくれます💦
それくらい、個人が商売してやっていくには日本が優しくない国ってことです😣

まーやー
もし後ろめたいなぁと感じられるのであれば、実際に事務仕事なりを前倒しで今からやらせてもらうのがよろしいかと。
実際、自営でしたら在宅で子守りしながら事務仕事できますし、旦那さんの負担軽減で営業などの実務活動に集中。そうなれば収入も上げられるでしょうし!
モンちゃん💛🥟
そうなんですね💦
それなら少し安心しました!💦
ちゃんと税理士さんもいらっしゃるので、もしかしたら税理士さんからの提案かもしれませんね。。
ありがとうございます!!
クララ
知らなかったらちょっと怖いですもんね😅
いわゆる脱税対策ってことですが、何処の企業もやってることですよ!
中小企業もですし、逆に言えば雇う側は雇われる側の給料や働き方を制限出来るってことです!
たとえ10万稼ぎたいです!って言われても、9万以内に抑えて欲しければ、人は足りてるとか仕事はないとか、いくらでも嘘つけますし!
儲けが無かったら継続出来ないですし、継続出来ないとゆうことは、食べていけないんです
皆んな、経営者なら知ってて当然だし、小さな会社なら、ごまかしがきくし、脱税で捕まることはまずないので💦