※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょびのすけ
子育て・グッズ

双子の弟が足をピーンと伸ばして上下に揺らす動作を始め、心配しています。背中の筋緊張が強い状態で、兄には見られない動作も気になります。臨月で生まれた赤ちゃんも同じような動作をすることがあるのでしょうか。修正2ヶ月なったばかりです。

数日前から急に、双子の弟が足をピーンと伸ばして上下に揺らす動作を始めました💦
写真の体勢で足を上下に揺らします。
(交互ではなく揃えてです。床をバシバシするのではなく宙に浮いたままです。)
一人遊びやおしゃぶりくわえてる時に見るので、運動の一環かな?とポジティブに考えたいのですが…

未熟児だった上に、現在背中の筋緊張がある状態なので心配です。
(2ヶ月前は、脚の筋緊張はそこまで強くないと言われてました。)

比較対象が双子の兄しかいないのですが、お兄ちゃんはそんな動作見たことないので心配になりました…
筋緊張がひどくなったのでは、と😢

現在、修正2ヶ月なったばかりです!

臨月で生まれた赤ちゃんも同じ頃にこのような動作をするようなものですか??

コメント

ぱーら

うちの子もやってましたよ😊
足どんどんさせて笑ってました✨

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます‼️安心しました💦

    • 7月2日
油淋鶏の極み

遊んでるんだと思いますよ😄
うちの娘もやってた気がしますが、気にしてなかったです😂

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    やっぱり遊んでるんですね‼️急に始めたので心配でした😭ありがとうございます✨

    • 7月2日
deleted user

ありました!ありました!!
懐かしいです🤣❤
これ普通なので大丈夫ですよ( ˶ˆᴗˆ˶ )

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます✨これで安心です‼️最初はやめてー!って抑えてたんですよ😭

    • 7月2日
3人のシングルまま

うちの子もよくやります(^ ^)
その状態からよくカカト落としくらいます、、、

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    安心しました‼️まだかかと落としまではいってませんが早く見てみたいです😂

    • 7月2日
coco

かわいいですね!
懐かしいです。うちの子もやっていました 腹筋鍛えられますよ(*・ω・)ノ オムツが濡れた時なども足あげたままにアピールしてくれたりもありましたよ!

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    なるほど✨オムツの時もやるんですね‼️筋緊張のことばかりで頭がいっぱいでした😭

    • 7月2日
かんな

足持ち上げて床にバンバンしてました!
痛くないのかな〜と心配になりました(笑)

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    安心しました‼️まだ床にバンバンしたりはしないですが、ちょっとみてみたい気もします😆その分力がついたってことですもんね💖

    • 7月2日
deleted user

うちの子もやってましたよ!

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    安心しました‼️未熟児だからだとばかり…もっとポジティブに考えます💦笑

    • 7月2日
らび丸

うちも双子なんですが、丁度妹の方がこれをよくやります✨
家族で「これめっちゃ腹筋使いそうやなぁ」って言って笑って見ています😆💕

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    双子育児お疲れ様です‼️下の子あるあるですかね😆お兄ちゃんはまったくしないのに笑
    これをやり始める前日に自分の力で体を横にすることができたんですよ!やっぱり運動みたいですね✨

    • 7月2日
  • らび丸

    らび丸

    ちょびのすけさんも毎日お疲れさまです✨
    下の子あるあるだと面白いですね😆笑
    双子だからこそ比べて心配になっちゃうことありますよね😳💦
    でもいろんなことができるようになっていってくれるのは嬉しいですね💕
    これからもほのぼのと見守っていきましょうね☺️

    • 7月2日
どれみ

38wで3410で生まれた娘もしてました!

  • どれみ

    どれみ

    これやってたからか、足の力強くてズリバイは早かった(進むスピード)です!

    • 7月2日
  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます✨成長に期待が持てました‼️早くズリバイみたいです😆

    • 7月2日
nn62yy

可愛いですね✨
うちの娘もよくやってました!
手と足の動きがチグハグで、旗上げ?(右上げて〜左上げて〜右下げないで左下げて、みたいなやつです)みたいな動きで、一人で何やってるんだろ〜と笑っちゃってました😅

だんだんと自分の手足の存在に気づいてきて、反応を確かめたりしてるのかなぁなんて考えてました。

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます✨弟が足短くて存在に気付けるか不安だったんですが安心しました😂😂😂
    微笑ましく見守っていきたいと思います💖

    • 7月2日
🐬

うちの子もそのくらいの時はよくしてましたよー!
3ヶ月頃からは床に叩きつけるようにもなってゴンゴンしてました(笑)

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    安心しました‼️床バンバンの前段階みたいなものなんですね‼️痛そうですが早くみたい気持ちもあります😆

    • 7月2日
familia❥

寝返りするまでは起きてる時ずーっとやってました😂

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます💖確かに寝てる時はしないで遊んでる時にやるので、運動の一環そうですね‼️逆に寝返りできちゃうと見れないんですかね😭それも寂しい気がします💦

    • 7月2日
  • familia❥

    familia❥

    そのうち床にドンドン打ち付けるようになりますよ!めっちゃうるさいです笑
    寝返りしてから本当に見なくなりましたね😳
    うるさかったですけど、ちょっと寂しいですね😭

    • 7月2日
A.M

うちの上の子もやってました〜!なつかしい🤣💕
思い出させていただきました☺️
ありがとうございます😊💓
これ、ほんと腹筋割れますよ🤣🤣
息子もこれしまくってて腹筋ムキムキでした笑

  • そうくんmama

    そうくんmama

    横から失礼します!
    やっぱり腹筋割れますか?
    これ見ながら旦那と「腹筋鍛えてんの?」って話してたんですよ😂

    • 7月2日
  • A.M

    A.M

    縦線はいってました🤣!
    今も腹筋硬いです🤣笑

    • 7月2日
  • そうくんmama

    そうくんmama

    うちの息子、生まれた時から腹筋固くてよく分からなくて😂
    それよりも背筋の方が強くて抱っこしてて反られると大変です😱

    • 7月2日
  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    腹筋割れますか‼️弟がメタボ気味なので嬉しいです✨笑

    • 7月2日
ママリ

うちの子もいまやってます🤣💞
可愛い〜!って言ってて気にもしてませんでした😭😭

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    安心しました‼️未熟児ってだけて些細な行動一つ一つに精神がやられます😭私も気にしないことにします笑

    • 7月2日
🔰

うちの娘もやってましたよ!!
なんかお腹の中にいるときの癖って聞きました!あと寝返りの準備運動でもあるらしいです😊

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    なんと‼️実はこれやる前日に自分の力で横向けるようになったんですよ✨前触れだったんですかね😆

    • 7月2日
いりたけ🍄

3人ともやってましたよ😊
真似しようと思ったらめっちゃ腹筋疲れて、赤ちゃんって凄いなぁって毎回思ってました(笑)

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます💖お子さん3人共されてたなら確実ですね‼️実は私も真似したんですけど1回でやめましたw

    • 7月2日
そうくんmama

してました😂
旦那と「腹筋鍛えてんの?」って言ってました😅

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます✨不安すぎて初めて見たときは止めてました💦放っておきたいと思います😁

    • 7月2日
かのしの

正常なことだと思います!
うちの息子はてんかん持ちで筋緊張がありますが、ちょっと違う感じがするので…

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます‼️私の実の妹がてんかん持ちで発作などみたことあるのですが、うちの子供はニコニコしながりやってるしな🤔と思いつつ不安ばかりでした💦みなさん同じ動作するみたいなので今は見守りたいと思います😆

    • 7月2日
コナン

やってましたよ!(^ ^)
遊んでる〜って思って
見てました(●´ω`●)

もぅ今はしなくなったので
その時だけなので堪能されてください💓

  • ちょびのすけ

    ちょびのすけ

    ありがとうございます💖やっぱり大きくなるとやらなくなっちゃうんですね💦止めてた私が馬鹿でした😫今は見守りたいと思います✨

    • 7月2日