
コメント

あい
メリット
痛みが軽減、回復が早い、血圧が上がらない
デメリット
リスクがある、費用がかかる、導尿になりやすい(なる)、いきみづらさから吸引分娩になりやすい
私の場合ですが。

ジジ
私の場合ですがメリットしかありませんでした。
計画無痛分娩で陣痛もちゃんとすすんだし、朝一バルーン入れて生理痛ぐらいの痛みで麻酔もしてもらえたので痛みそれほどありませんでした。
1人目吸引でしたが今回なかったです。
会陰は切開されましたが、前回はこうもん裂傷で1ヶ月は痛かったですが今回は4糸だけの縫合で産後すぐ円座なしで座れました。
産後2週間ぐらいで体調は落ち着きました。
-
ジジ
麻酔は腕に点滴の針と腰に麻酔のチューブをさしますが、それがチクッと痛むぐらい
- 7月3日
-
はな
返信ありがとうございます😊
麻酔の打つ場所は
どこの病院も一緒なので
しょうか?😹😹
塗っている感覚も
全然ない感じですか?^_^- 7月3日
-
ジジ
私は産んだところの病院しか知らないので麻酔の場所はどうなんですかねー😅
たぶん同じだとは思うのですが😣
会陰切開後の縫合の時は痛み感じなかったです💡- 7月3日
はな
返信ありがとうございます😊
痛みは全然ない訳では
ないということですか?😹
リスクとは?教えてください(^^)
あい
子宮口3cm(確か)までは無痛分娩に切り替わらないので痛みがあります。でも薬が入るとめちゃくちゃ楽で天国のようでした😭出産後の縫合なんかも麻酔が効いているのでありがたいです。
リスクはたまにニュースになってる投与ミスだとかです。麻酔科医の下投与されるのがベストなんでしょうね。
はな
ありがとうございます😊
麻酔の注射は
腕に刺すんですか?💉
全く痛みない
感じでしょうか?😹
あい
硬膜外麻酔で背骨に沿って刺すのですが、陣痛中なので全く痛くなかったです!
効きが弱くなってきたらすぐ伝えて、麻酔追加してもらえましたよ。いきむために最後は麻酔を弱めるらしいんですが、全く痛みを覚えてないほど楽でした。
思いの外赤児が大きくて産道裂傷したのですが、もし麻酔なしで産んでたとしたら鳥肌立ちます。
個人病院だったので先生1人で対応なんですが、24時間土日もやってもらえたので助かりました😭
はな
2人目も無痛分娩
希望ですか?(*^_^*)
初産なので自然分娩
進められますが
みなさんの意見を
見ているととても
耐えられそうにないです😭😭無痛分娩オススメ
ですかね??(*´-`)
あい
私は100%無痛分娩をお勧めします😂
2人目も高血圧になりそうなので、いっそ無痛分娩でいこうと思っています。
よく産院の説明を聞いてみてください。
はな
ありがとうございます😊
背中に刺す
注射は痛いですか?😹
あい
いえ、その背中に刺すのが硬膜外麻酔ですが痛くなかったですよ!
私は促進剤スタートだったので特にかもしれませんが、麻酔までの方が辛かったです。
はな
無痛分娩でも計画分娩
みたいなのは
出来るんですか?👶
あい
母体のペースに合わせると、夜間や休日は時間外になって対応できないこともあり得ると思うので、そう思えば計画分娩なのかな?と思います。私も疑問です。
私の産院はいつでもどうぞスタイルだったので、破水のため促進剤にはなりましたが計画分娩ではなかったです。
はな
色々詳しく
ありがとうございます😊😊
あい
その辺は病院に確認しておいた方がいいですね!
応援しています。