
川西市総合医療センターで無痛分娩を希望していますが、妊婦健診は別のクリニックに通っています。無痛分娩の予約は人気で、検診から通った方が良いと言われました。他のクリニックから無痛分娩の予約をした方の経験はありますか。
川西市総合医療センターで無痛分娩を考えています。妊婦健診は違うクリニックに通っており、川西市総合医療センターの無痛は人気だから紹介状書くから検診から通ったほうがいいよ、予約がいっぱいになるかもしれないとのことでした。やっぱり他のクリニックから無痛分娩の予約するより検診から通っておいたほうがいいのでしょうか?12w過ぎて他のクリニックから申し込んで無痛分娩できたかたいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)
コメント

kaa
来月、川西市立総合医療センターで出産します🤰
無痛ではありませんが、最近まで近くのクリニックで検診してて、やっと転院しました!
無痛希望だと、担当の先生はいるので早めの予約は必要だと思いますがずっと通わないと行けないとは言われなかったですよ!
あと、医療センターで出産の場合は18週から20週くらいの間で1回だけ医療センターに検診行かないとダメなので、そのときに転院した方が聞いてもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
川西総合医療センターで7月に無痛分娩で産みました。
よそのクリニックで23週くらいまで通ってから、無痛分娩の予約をしましたが、1週間に5人までという制限付きでたまたま最後の1人枠でした。
結局3週間早く産まれましたが、平日の日中でしたので問題なく無痛分娩出来ました!
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
麻酔科の先生から説明ってありましたか?医療センターに初診でいってまたクリニックに戻ることになったんですけど、次34週で戻ってきてねと言われました。34週以降に無痛分娩の説明があるんでしょうか??- 8月25日

はじめてのママリ🔰
最初に医療センター受診時に無痛分娩について外来の医師からパンフレットをもらって軽い説明があって、
麻酔科医からのきちんとした説明は35週目くらい(正産期のちょっとまえ)に再度パンフレットをもらって、動画を見せてもらいながら説明されました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
あと検診でエコー写真貰えますか??
kaa
遅くなりました!
それなんですが、毎回エコーあるわけじゃなくて、何週からか忘れましたが、月に一回とかなんですよ😓
後は先生と話すだけのために検診行く感じです!それが嫌でギリギリまで他の産婦人科行ってました!
でも、エコーしたらエコー写真は貰えますし私の担当の先生は4dも撮ってくれる人です!