
コメント

ボボテラス(≧∇≦)
こんにちは
長女の時が…
移植8回目
凍結胚盤胞6CCを2つ移植しました。
その内の1つが着床し出産に至りました!破棄手前の胚盤胞でした。
現在2人目ですが…
移植6回目
凍結桑実胚で着床し現在妊娠33週です。
流産は3回してます…
先の見えない不妊治療お気持ちお察しします。
よしこさんに赤ちゃんが来てくれます様に!

かおる10
こんにちは😃
人工授精で6週で流産、新鮮胚移植も流産して凍結胚盤胞5abで出産しました!
今回は5bc移植して4日目です
判定待ち不安ですよね流産の経験があると余計に😵
-
よしこ
お返事が遅くなりすみません。一度流産を経験するともうトラウマです。でも、めげずにがんばっているコメントを見ると、私もがんばらなきゃと思います。何度も心が折れそうになります。
- 7月19日
-
かおる10
お返事遅くなりました
トラウマ分かります私も初めて流産した時を思い出すと今でも涙がこみ上げてきます
出血から始まったのでトイレに行くのが怖かったりしました
今移植してのが妊娠に至って6週ですけど怖いです
まだ何も症状もないので診察台に上がって先生の言葉発するまでドキドキです😭
今回はどうでしたか?- 7月24日
よしこ
コメントありがとうございます。
そんなに移植されたのですね。それに比べたら、私はまだまだですね。
今回ダメなら、また2個移植をするのですが、それで最後の卵となります。
また1から採卵というのは、なるべくなら行いたくないです。
お尋ねしたいのですが、今回2個移植し1つ着床した場合、もう一つはどういった形で流れていくのでしょうか。生理も来ないと思うので、どうなるのかなと疑問に思いました。
ボボテラス(≧∇≦)
お返事遅くなりました( ; ; )
着床しなかった卵ちゃんは体内に自然吸収ですねー
多分…。医学的な表現方法が分からずスミマセン💦
生理はもちろん来ませんでした…。
採卵本当に辛いですよね…
私も採卵は苦手でした😭
良い結果が訪れますように‼️
よしこ
お忙しい中、ありがとうございました!
素朴な疑問だったので、大丈夫です😄
どちらか一つでも、着床している事を願うばかりです。