
コメント

退会ユーザー
旦那は休み無しなので、検診はいつもひとりです。
ですが35週で1度4Dを30分見せてくれながら押さんの流れを説明してくれる日があるので、その日だけは前もって休みをとってもらってます!
平日休めないのであれば、土曜日やってる産婦人科にエコーだけみたいと予約とるのもありだとおもいますよ!

さち
産院とは別に個人のクリニックで3Dや4Dエコーやってるところに行ったらどうでしょうか\(^o^)/?
私も19週の時にしましたがお顔よく見えてよかったですよ!旦那も顔がわかっておお喜びでした!💞
-
🐰ちゃん
回答ありがとうございます!
今通ってる病院が3Dも4Dもないので旦那が帰ってくるときに一緒に見れたらいいなぁと思います😊❤︎個人クリニックで探してみます🥰- 7月2日

りな
土曜日やっている病院に受診するか、、、私は、携帯で動画撮っていつも見せていますよ👶🏻🍼💞
-
🐰ちゃん
回答ありがとうございます!
通っている病院がエコー写真もらえず、動画での撮影もNGなの所なので、どうしてもと一度先生に相談してみようかなと思いました😅- 7月2日

す ず か
うちの産院は土曜日午前だけ診療しておりましたが、そもそも夫は多忙で日曜日のみの休みでしたし、エコーも録画してくれる産院でしたので一度も付き添いはしてません。同席できるかどうかよりも安心して健診、出産に挑める産院を選びました。
既に15週ですし今までと同じかかりつけ産院に通った方が病院側としてもいいのではないでしょうか?
-
🐰ちゃん
回答ありがとうございます!
安心して検診、出産を挑める病院を選んだ結果、エコー写真もらえず動画の撮影もNGな所とは知らず、、😥💧
一度病院側に聞いてみます😊- 7月2日

ママリ
ご主人がいるときだけ違う病院で検診を受けたいということですよね?
地域によっても違うと思いますが、その病院で出産しない人(里帰り含め)の検診を受け付けてない病院は今増えてますし…なかなか受け入れてくれるところは少なさそうですが…もし病院に目処が立つようであれば一度電話して聞いてみたらいかがでしょうか?
もちろん今通っている病院にも確認した方がいいと思います。
ただ個人的な意見としては、ころころ病院を変えるというのは医者同士もお互いやりにくかったりとかあると思うので、先生からはよくは思われないと思います😅その辺のデメリットも含めてどうしてもというのであれば、ダメ元で相談してみるのはいいと思います。
私の通っているところは毎回エコー動画もらえるので、やったことはないのですが、たまに自分の携帯で動画を撮ってる方とかもいるので、先生に撮影許可をもらって動画を撮るとかはどうですか?(✿´◡`✿)ノ
-
🐰ちゃん
回答ありがとうございます!
そうです!そうなんですねそういう知識が無かったので勉強になります!一度病院側にも相談してみます。エコー写真もらえず動画もNGな所なので、一度でもいいので動いてる姿を旦那に見せれたらいいなと思います❤️😊- 7月2日

ままり
土曜日検診やってくれてるところに通っていました(・∀・)
平日の時は有給とってもらってました!
-
🐰ちゃん
回答ありがとうございます!
平日の有給が取れない為、土曜日空いている所探して、一度でもいいので動いてる所見せれたらなぁと思います😊❤︎- 7月2日
-
ままり
私の行っていた病院は、SDカードにエコーを録画してくれました(・∀・)そういうところを探してもいいかもです♡
- 7月2日
-
🐰ちゃん
そうなんですね!思い出が残せるのステキです❤︎ありがとうございます😊✨
- 7月2日
🐰ちゃん
回答ありがとうございます!立会い出産希望だと一回は一緒に行かないと行けないですよね!うちもそうなんですがその前に見せたくて❤︎土曜日やっている病院も見てみます😊
退会ユーザー
私の近くの産婦人科何個かあるのですが、3D4Dのみの検診?は1回か2回まで無料てところがありました!