
保育園からお盆の1週間は休ませてほしいとの連絡があり、夫は出勤中。産後1ヶ月は外出もままならず、双子をみながら赤ちゃんを育てるのは難しい。保育園に行かせた方が良いか悩んでいます。
保育園のお盆休みについてです。
もうすぐ出産を控えており、上の子は3歳の双子で保育園にかよっています。
保育園からお盆の1週間は可能な限り休ませてくださいとの連絡がありました。
夫はお盆休みはなく毎日出勤です。
夫は私がどうせ家にいるんだから家でみればいい、と言いますが、産後1ヶ月で外出もできませんし、1ヶ月の赤ちゃんをみながら元気いっぱいの双子を1週間家に閉じ込めておくくらいなら保育園に行かせた方がお互いにいいんではないかと思ったり…
その事を夫に話すと、お前の言ってることは無茶苦茶だと言われました。
保育士さん達の夏休みの都合などあると思うので家でみるのが良いとは思うのですが、、
私の考えは甘えてますかね??(;_;)
- こてつ(5歳10ヶ月, 9歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
甘えてはないと思います😌
ただ保育士さんも休ませてあげたいな、とも思います。
夏の天気がいい時に1週間ずっと家はかわいそうだと思うので、
両親等の頼れる方がいるなら、その人たちに連れ出してもらうのがいいと思います😌
そうでなければベビちゃん連れて少しだけ公園、家のお庭かお風呂でプールなどしていつもと違うことをしてあげるかですかね😭

御園彰子
元保育士です。
産後1ヶ月なら、お盆休みも保育園に預けて大丈夫ですよ☺️
元々保育園に通っていない子の預かりのための、産前産後保育の申請制度もあるぐらいなので、既に入園している子なら、園側は全然問題ないと思います。
登園予定の園児の人数に合わせて職員のお盆休みやシフト調整をしたりするので、園児が少ない方が出勤する職員は少なくて済むという事情はもちろんありますが、、、
正直、職員も休みをとれる日数が決まっていたりするので、園児が少なくても関係なく出勤しないといけない場合もあるので。
よほど保護者対応が厳しい園でなければ、生後1ヶ月の赤ちゃんと3歳児二人を、ママが家にいるなら一人でみて当たり前っていう対応には、ならないと思います😅
-
こてつ
保育士さんのコメント嬉しいです🙂
保育士さんのお休みも大事だし、自分が楽したいが為に預けるのは申し訳ないなぁという思いもありましたが、預ける方向で園に相談してみようと思います。- 7月2日
-
こてつ
保育士さんに相談してみたのですが、基本的に園は休みなので仕事の人以外は家で見てくださいと言われてしまいました😭
- 7月2日

退会ユーザー
保育園以外に頼れる方は
いらっしゃらないんですよね??(>_<)
「お前の言っていることは無茶苦茶だ」とおっしゃるなら
あなたが仕事を休んで、子供たち3人
お世話したらいいのでは??←と旦那さんに言いたいです。
-
こてつ
両親には頼れなくて😢
旦那は陣痛きても仕事場には連絡しないでほしい、仕事中スマホ持ち歩いてないくせにLINEにいれておいて、そしたら仕事終わったら保育園のお迎えは行くからと、出産時ですら全く仕事を休む気はなく頼る気すらなくなりました。
旦那からしたら私がサボりたいだけって感じなんでしょうね😞- 7月2日

y♡t♡y
他の子みんな休みということはないんじゃないでしょうか?保育士さんもお盆の週の出席数によってクラスをまとめたりして順番に休んでいけるようにしてあると思うので、大丈夫ですよ😊
-
こてつ
大丈夫なんですね🙂
保育士さんのお休みも大事だし、とか思ってしまうと申し訳ない気持ちもしてしまって、、
預ける方向で保育士さんに相談してみようと思います。- 7月2日
こてつ
コメントありがとうございます。
両親には頼れなくて😢
いろんなアイデアありがとうございます😊