※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k_mama
子育て・グッズ

寝返りができるようになり、独り寝ができなくなりました。日中もグズグズが増えました。うつ伏せは機嫌が良いが、仰向けになると泣くことがあります。皆さんも同じような経験があるでしょうか?

昨日から寝返りをするようになりました!
と同時に今まで独り寝出来ていたのに、抱っこでしか
寝なくなり日中のグズグズも多くなりました💦
皆さんこんな感じなんでしょうか??
うつ伏せになってる間は機嫌良いのですが、
仰向けになおすとたまに泣きます😓

コメント

deleted user

日によって、月齢によって変わってました😊

寝返りをしたり
ズリバイ
はいはい
おすわり
これらができるようになると日中体を動かすことが増えて疲れたのか、脳も活発に働いたのか、
グズグズ、寝る前に大泣きしたり、添い寝だったのに抱っこに変わったり、また添い寝に戻ったり😂

今でも抱っこじゃないと寝ない日もあります。

こんなもんなんだなあと思います😊

  • k_mama

    k_mama

    なるほど🤔動くようになると疲れて寝れなくなったりするんですね!寝返りできて嬉しい反面、セルフ寝んね出来なくなってるーー💦って少し不安でした。。また戻ってくれますよね!ありがとうございます😊

    • 7月2日