※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
子育て・グッズ

保育園で「プールさん」という呼び方に違和感。他の園でも同じ?気になる。

保育園で、「プールさん」と言っている事に違和感……
「プールさんに御挨拶~」など。
挨拶するのはいいとしても、「プールさん」…?
みなさんの園も、こうですか?違和感なのは私だけですかね(^o^;)

コメント

ママリ

笑ってしまいました(笑)
私も違和感感じます(笑)

  • ピノ

    ピノ

    遅くなりました💦
    違和感ですよね💦
    クラスだよりにも「プールさんに~」と書いてあって、驚きました(笑)

    • 7月4日
ふーみん

私も、ものにさん付けするの、始めは抵抗ありましたが、擬人化することで、子供がものに愛着を持つんだなと感じてから悪くないなと思うようになりました。
よく絵本のなかでも擬人化してる絵本たくさんありますよね✨

  • ピノ

    ピノ

    遅くなりました💦
    あ~確かに…そう言われると「~さん」とついている絵本ありますよね!
    そう考えれば違和感ないのかもしれないです(^o^;)
    ありがとうございます♪

    • 7月4日
ママ

プールに対しての恐怖心を和らげたり、興味をひくためなのかなと思います。

  • ピノ

    ピノ

    遅くなりました💦
    確かに!水が怖い子もいますもんね💦
    そういうことなんですかね!ありがとうございます♪

    • 7月4日