
女性が現在の仕事と新しい仕事を比較して悩んでいます。現在の仕事は給与は高いがボーナスがなく、人間関係も良好。新しい仕事は給与はやや低いがボーナスがあり、病児保育の利用が必要かもしれない。どちらを選ぶべきか悩んでいます。
いますごく職場をかえるか悩んでいます。
いま勤めている会社は、週5で9時半から18時までで月158000程度(色々引かれる前)です。ボーナス無しです。
そしていま気になっているところは、週4で9時から 17時までで、月146000円(色々引かれる前)です。そして年に二回ボーナスがあります。3.03ヶ月。
現在の仕事は人間関係も悪くなく、急な休みもとらせてくれます。
新しい所は子供がもし病気になったら病児保育をつかうか、親戚の人にあずけてこれますか?と聞かれました。そして、午前中だけ出勤してお昼まで仕事にきて半休つかって帰宅しても大丈夫ですよと言われました。ちなみにサニクリーンのウォータサーバーデリバリーの仕事です。
親戚はみんな仕事してますし、やるなら病児保育しかないのですが、子供が二人いるから片方保育園、片方病児保育とかになることもしばしあると思うのでそうなったら大変だなぁと、、、考えてしまいます💦
どちらをえらぶべきでしょうか??😖
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

りる
辞めたい理由はなんでしょうか…❓
転職するときに1番大事にするのは私は理由、金銭、子供への理解…にしてます。
新しいところでもしお子さん病気になった際の呼び出しの時にはおそらくそのように聞かれてる会社はサポートがないのではって推測します💦
今の会社でもってる有給数も減ってしまいますし、給与は上がらないけど子供への理解があるなら在籍してる会社にとどまるのが1番いいと感じます。
お子さんの体調が安定してきたり、小学校進学とともに状況も変わってくることが多いのですごく精神や体力的にキツイ等々でなければ、今はまだかなって思います。

はじめてのママリ🔰
やはりサポートはないですかね、、、
ちなみにパート勤務です。
現在は派遣社員ですが、気になっているところはパート勤務です。
わたしの考えが甘いですかね、、、?
やはりこのまま融通はがきく会社につとめつづけたほうがいいですよね?😅
はじめてのママリ🔰
やめたい理由はお給料がはじめにきいていたのとちがうこと、子供と過ごせる時間がいまのところよりもきになっている会社の方が、たくさんあること、現在延長保育希望してますが、きになっている会社だと延長しなくても迎えにいけるところ。くらいですかね??
りる
個人的に確かに後者の方が時間は増えると思いますし、収入も増えるとは思いますが今回のように給与額がまた話と違ってしまったり、肩身がせまい思いをして結局仕事と育児のバランスに行き詰まってしまうなら今がいいと思います。。
後者の方の印象だと休むってなったら業種によりますが変わりを探してほしいと言われそうです。。