
疲れすぎました、、ちなみにまだ籍入れてませんが本当にこの人と結婚し…
疲れすぎました、、
ちなみにまだ籍入れてませんが
本当にこの人と結婚して幸せなのか?と迷いがでてきた所です。
彼はとても人づらは良くて周りにもいい人そう。と言われますが全くそんなことありません。
私の親をバカにするような事だったり
私の親にすごく上から目線だったり、、
私はすごく仲良くなって欲しい訳ではなく、程よく仲良くなって欲しいと思ってます。
でも私が彼の親とはあまり関わりたくない。と言うと俺の親は変な人じゃないから。間違った事は言わない人だから。と言ってくるのですが
実際にはそうではなく確実に子離れできていない母親です。
息子と連絡取れないだけで私に連絡してきます。もう彼は24歳です。
私が彼は何してるのか今仕事中なのでわからない。というと、なんで分からないの?心配じゃないの?など言ってきます。
あとは何かと息子が可哀想。と言ってきて私を責めようとしてきたり、
息子の気持ちを一番に考えて。など24歳の親が言うなんて私はびっくりしてしまいました。
なのであまり深く関わりたくないです。
そんな親がいる彼。
目上の人に対する態度がありえない彼。
そんな人とこの先一緒にいて楽しいのでしょうか?
不安でしょうがないです。
- まな(5歳8ヶ月)
コメント

❁¨̮
それは後々後悔しそうなパターンですね
今でそれだけ嫌ならまた同じ問題は出てくると思います。
私も自分の親をバカにする人は嫌で昔別れたことあります。結婚はしていませんが。

ママリ
結婚前でそういう状態では今後はもっと辛いでしょうし、正直長く続けていくのは厳しいと思います😔
結婚はどうしても両家が絡んできますし、自分の親を悪く言われるのはお互い嫌ですよね💧まなさんが、彼の親とあまり関わりたくないと言われるのは彼にとっても良い気はしないと思います。どんな親であったとしても親は親ですから、親を否定されるのって自分を否定されるような気持ちになりますものね。
お子さんが産まれるともっと親との関わりって増えると思いますし、結婚するならある程度覚悟は必要だと思います。割り切って結婚するのか、自分にとって良い人生にする為に結婚しないのか…まなさん自身ですから😌
どんなに好きで結婚したとしても良い事ばかりでないし、不安になることも沢山あるかもしれないけれど、この人となら幸せになれる、幸せにしたいって気持ちは大事だと思います!
-
まな
コメントありがとうございます😭
そうですよね😭
元々彼の実家は遠い所なので半年に1回くらいしか会えないので、親問題はどうにか、、とは思ってるのですがいざ会う時はきまづいです、、- 7月4日

かるび。
マザコンモラハラ臭がはんぱない…。
自分だったら妊娠してようが
ここまで分かりやすく地雷っぽい男性とは結婚しないですね…。
いや、人様の彼氏にとても失礼ですが…。
-
まな
コメントありがとうございます😭
私も友達に相談したらモラハラじゃない?と言われ結婚した後が不安になってきました😭
いまの時点でどうしていいのか分からなくなっています😭- 7月4日

退会ユーザー
正直今の時点で不安だなって思っているのであれば結婚すると余計にしんどく思うと思います…
旦那ももちろん結婚すると姑問題ももっと発生するかと😢
-
まな
コメントありがとうございます😭
そうですよね、、
友達にもそれは言われており、余計に悩んでます、、- 7月4日

Enari
直感ってほぼ正しいですよ😭
私も籍入れたのは息子が産まれる20日前なんですが
妊娠してからずっと、この人は好きだけど結婚は辞めた方がいいかも。と思いながら籍入れるの戸惑って産まれるギリギリになったのですが
私の直感は正しかったです笑
やっぱり合わない。まだ新婚ですが離婚した方が自分と子供のため。と思ってます笑
-
まな
コメントありがとうございます😭
そうなんですね😭
私もギリギリまで悩んで決めたいのですが彼の親が早く籍入れて。とすごく行ってくるのでギリギリにすると余計に悪化しそうで、、
子供の事考えると別れた方がいいのかな?とも思ってます、、- 7月4日
まな
コメントありがとうございます😭
子供の事を考えたら別れた方がいいのかな?とも思ってきてます、、