
8ヶ月半の娘がミルクや授乳を嫌がり、栄養摂取に悩んでいます。体重は微増傾向で、授乳回数や量を減らしても大丈夫でしょうか?
生後8ヶ月半の女の子を育てています。
現在二回食、授乳回数は離乳食後も含めると5回です。
最近ミルクもおっぱいも拒否されることが増えました...
ミルクは母乳なしの場合80〜140くらい、おっぱいの場合は3分ずつくらいで乳首を噛まれます。
離乳食は120グラムくらい食べます。
何となく栄養面が心配で、無理にでも飲ませていたのですが、のけぞって嫌がる娘を見ていると、心が折れます。
今は離乳食にミルクを使うなど、できるだけ工夫しているのですが、毎食ミルク味も飽きてしまうので困ってます。
本人が欲しがらないのであれば、授乳回数・量は減らしていって大丈夫な時期でしょうか??
ちなみに体重は微増傾向ですが、1ヶ月前とほぼ変わっていません。
- かなお(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

いっちゃん
嫌がるなら無理にあげなくてもいいと思います。
ストローマグやコップなら飲みませんか?

ママリ
うちは完ミなのですが同じようにほとんど飲まなくなり、ストローマグやコップ飲みなどいろいろ試しましたが味が嫌なのか怒ってギャン泣き💦💦
温度も温めてもぬるめ、冷たいのもダメでお互いにストレスです😭
旦那にも無理に飲ませると逆効果らしいよ💧と言われ、昨日市の保健師と栄養士に相談して3回食にしてミルクは飲めるときに飲む量だけってことにしました✨
娘も体重はほぼ変わりません⤵︎⤵︎なんならこの2〜3日で減りました⤵︎⤵︎
-
かなお
回答ありがとうございます!
一緒のような方がいて安心しました😭
すずめさんのお子さんは離乳食きちんと食べますか?うちは食べるには食べるんですが食べムラが激しく、食べない時は全然ダメなので、そういう時のためにもまだミルクは飲んでいてほしかったのですが💦
もう少ししたらフォローアップも使えるようになりますし、ミルクも今更ですがメーカー変えてみたら飲むようになったりするんですかね😭- 7月2日
-
ママリ
わたしも心強いです😂❤️
離乳食は好きみたいで体調崩した時でさえミルクはダメなのに離乳食は食べてました😅でも、自分が食べたいのと私が与えるのが違ったり、食感が気にくわないとギャン泣きして癇癪っぽくなります⤵︎⤵︎
ミルクの品種も変えてみましたよ!そしたらたまたまなのかごくごく飲んでました…またうちはミルクは味が濃いみたいで、離乳食を手作りで味も素材の味なので試しに薄めであげてます。あまり飲む量は増えませんが飲まなくは無いかなぁ…って感じです💧
フォロミも飲むのか分からず、牛乳を飲むならフォロミを飛ばして牛乳にしようかなーとも思ったり…。- 7月2日
-
かなお
うちも離乳食はよく食べるんですが...ミルクを飲まないのでカロリーが足りてない気がして、ミルクパン粥が定番化してます💦毎回パン粥ってわけにもいかないので困ってます😅せっかく作って癇癪起こされると心折れますよね...
生まれてからはぐくみしか使ったことないんですが、違うのも与えてみようと思います!!
フォロミの位置付け難しいですよね〜⚡️とりあえず味のバリエーション?として、スティックのやつ買ってもう少し月齢が進んだら試してみようかな...って感じです。- 7月2日
-
ママリ
三食ミルク味にもできないですもんね💦
うちは同居なんでご飯とかも隣に座って見られるんですが、泣いたら泣いたで煩くて⤵︎⤵︎それでも疲れるし癇癪でも疲れるしでやってらんねーって考えちゃいます😔
ミルクの代わりにヨーグルトもいいなんて聞いたので与えましたが、すっぱいんだか冷たいのが嫌なのかイマイチな反応でした💦- 7月2日
-
かなお
同居なんですか😰義家族とですか?
ワンオペもしんどいですが、同居も実親であれ義親であれ気を遣いますよね💦
お互いの実家で離乳食をあげるとき結構気を遣います...
ヨーグルトうちもあんまり好きじゃなさそうですが、加熱したバナナがあると食べます!ベビーダノンとか美味しそうだなと思うんですが...なんだかんだまだ無糖のものしかあげてません!- 7月2日
-
ママリ
義家族とです…。
大きい容器のヨーグルト買ったのに出番なしです💧笑笑
果物も甘味があるのでまだあげてなくて💦💦
そして、昨日からちょっとミルクの量が増えてきました!!やはり体調が回復したからなのか⁈たまたまなのか⁈
今日は180ml×3回にしようと思ってます♪- 7月3日

mini
うちの娘は完母なので正確な量はわかりませんが、1日5回の授乳のうち2回くらいはくわえて終わりです😭体重が少しずつ減ってしまったので寝る前にフォロミあげたり、夜中は寝ぼけて飲んでくれるので夜中にあげたりしています😅離乳食も200くらい食べていてよく食べるほうなんですが、ズリバイでずっと動いているからかもしれません😰
-
かなお
回答ありがとうございます!
離乳食200も食べるんですか!すごいですね👏
もしよかったら、メニューとグラム数教えてもらえないでしょうか??💦- 7月2日
-
mini
5倍粥120、野菜60~70、タンパク質10~30(種類による)といった感じです😊これだけ食べているからか直後は飲まないですし😅
- 7月2日
-
かなお
すごくたくさん食べてくれるんですね!!羨ましいです😭💧
- 7月2日

はなまろ
うちもだんだんミルク飲まなくなってきましたよ(*・ω・)ノ特に離乳食後はそこまで欲しそうにしません。ご飯前中後に麦茶をストローマグで飲ませているので、そこまで喉が乾かないのかな?と思ったり😅離乳食の量はかなおさんとこと同じくらいで110〜120くらいです。
そこまで体重が底辺とかでなければ無理にあげなくていいと思います⭕️もしおっぱいが張って痛いようなら搾乳するしかないですが、、、💦
-
かなお
回答ありがとうございます。
ちょっと風邪を引いてたのもありミルク拒否に拍車がかかり、体重が減ってしまったので焦ってました💦
早い子だと9ヶ月で卒乳という子も聞きますし、もうそういう時期なんですかね...離乳食で栄養とれているのかイマイチ自信が持てません😭- 7月2日
-
はなまろ
食欲が落ちると心配になりますよね💦減ってしまっても成長曲線の範囲内であれば心配ないかと思います。離乳食食べてくれてるならだんだん体重も戻ってくるかと思いますよ😊体重もなだらかに増えてく時期ですし、どんどん増えて肥満児よりはいいかなと😂うちは全然なだらかにならないのでどうしたものかと、、、笑 ミルクも缶の表記より少ないし離乳食もすごく食べる!ってわけではないんですがね😅
うちは9ヶ月で卒乳はまだできそうにはありませんが、だんだん量が減ってきてます!8ヶ月半なのでだんだん3回食に移行していこうと思い昨日から3回食チャレンジしてますが、ミルクは1回減って1日4回になりました。
もしかしたら風邪を機に少しずつミルクやおっぱいの量が減るかもしれませんし、赤ちゃんに任せましょう!ホントにお腹空いてたらビャービャー泣きますし大丈夫です😊⭕️!!- 7月2日
-
かなお
ありがとうございます!
8キロなのでちょうど平均くらいかと思うのですが💧
お粥が嫌いで、丸呑みしてオエっとすぐなってしまいます...パンやそうめんは好きなのですが😅
よく体重増えるのは羨ましいです!
うちももう8ヶ月半ですし、ご飯食べるのも好きみたいなので、三回食に移行していってもいいかもしれませんね💦
様子見ながら娘のやりたいように進めてみます!!- 7月2日
かなお
回答ありがとうございます。
コップはまだ練習してなくて、ストローは試してませんでした!
横向きにゴロンとすると嫌がるので、一度明日試してみます!!