
コメント

まま
寝れてますか?
食べれてますか?
自分で改善できるならできるように持っていくのがお金もかからずいいかと思います。
あと地域の保健師さんに相談もいいと思います。
それでもダメなら心療内科の方がハードルが低いかと思います。
まま
寝れてますか?
食べれてますか?
自分で改善できるならできるように持っていくのがお金もかからずいいかと思います。
あと地域の保健師さんに相談もいいと思います。
それでもダメなら心療内科の方がハードルが低いかと思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
夫と下の子、どうしたら良いでしょうか? 夫は小さい頃シングルマザーで、大人に遊んでもらった経験が少なく、今でも子供との距離感が難しいです いろいろあり別居していますが、会った時の話です 下の子と夫が、戯れて…
(子どもにあまりお菓子を与えない方に質問です!) 全く過度な自然派とかではないですが うちの子どもたちはまだ幼児と乳児なので ジュースやお菓子は日常的にあげたくない考えです その代わり旬の果物や 手作りの豆乳い…
真剣に悩んでます、、別居しようかどうか 今は私の実家に住んでるんですが、 犬吠える、兄夫婦も同居のため甥っ子姪っ子うるさい (小学生) 子供は9ヶ月ですがなんしょ実家の環境がストレスで いずれかは家を出てこうと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
mama
夜寝つきが悪く夜中に目が覚める事が多いですが、一日のトータルでは寝れてますし、ご飯も三食しっかりではないですが食べてます。
まずは保健師さんに相談してみるのもいいですね。
病院の場合は心療内科行ってみます😢
相談にのって頂きありがとうこざいました🙇
まま
良質な脂質をとるとよく寝れるそうですよ。
ココナッツオイルやえごま油、亜麻仁油などが有名です。
あと適度な運動ですかね。
うつ病の治療は15分以上の散歩で投薬治療の必要がなくなるらしいですよ。
よくなるといいですね👍
返信不要です👍