 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
うんちしてない、とか、眠たすぎる!とか、暑い。とかではないですか??
 
            ママリ
お部屋が暑かったり、オムツが気持ち悪かったり、お熱がありそうだったり、、ということはないですか?
魔の3週目というように生後3週目あたりに何しても泣く時期がありました😭
- 
                                    初めてのママリ🔰 部屋も涼しくしてますし、オムツは変えましたし熱はありません😂 
 さっきおっぱいあげたばかりなので出来ることはやったんですが…- 7月2日
 
 
            ミク
げっぷが出ずに苦しいとか?
夜泣きとか?
- 
                                    初めてのママリ🔰 さっきおっぱいあげた時にゲップ出させました。 
 夜泣きですかね😅- 7月2日
 
 
            まな
魔の三週目じゃないですか?
- 
                                    初めてのママリ🔰 ちょうど今日から3週目なのでそうかなとは思いますが 
 あまりにも泣き方が異常なので😓- 7月2日
 
 
            ぽよ
一回全部スッポンポンにしてオムツ変えて着替えさせてみては?
ちょっと気分変わるかも😊
- 
                                    初めてのママリ🔰 それもやってみたんです〜😭 
 でもなかなか泣き止まなくて😂
 泣きすぎて死んじゃうんじゃないかってくらい💔- 7月2日
 
 
            とーこ二児のママです
ウチの上の子も3週目くらいから暫くそんな感じでしたよ。
毎日朝5時まで泣きっぱなし〜みたいな笑
ちなみに泣きまくってても死にはしません😆こっちが雄たけびあげたくなるくらいで赤ちゃんは問題なしです🤣
- 
                                    初めてのママリ🔰 そうなんですね😂 
 やっぱり魔の3週目ってやつですか…( i꒳i )
 こんなに泣いてるのは初めてで軽くパニックになりましたが泣きすぎで死にはしないですよね😂安心です😅- 7月2日
 
- 
                                    とーこ二児のママです 魔の3週目ってマジやばいですよねw 
 これから2人目でもう一度と思うと…上の子のとこのを思い出すと…
 こっちが泣きたいわー!って思いますw
 寝れる時に一緒に休みましょ❤️- 7月2日
 
 
            N.
だいすきなママのお腹からでて3週目、赤ちゃんは初めてのことがいっぱいでお腹の外の環境に慣れようと頑張ってる時期ですね
生まれるときは一生懸命生まれることに集中して出てきて、1・2週目はひたすらねんね。3週目になってママのお腹の中と違うことに気付き始めたのかもしれません。
ママとずっとくっついていられなくなる不安で泣きたくなっちゃったのかな?
ずっと泣かれるとパニックになるし睡眠不足でなんで泣くの?ママが泣きたいよって思いましたが、
赤ちゃんも頑張っているんだと考えると愛おしく感じました!!
- 
                                    初めてのママリ🔰 赤ちゃんも外の世界に出てきて不安ですよね😓 
 そんな風に考えて赤ちゃんと接してあげられるようになれたらな、、って思います😭
 分かってても実際泣かれてしまうといっぱいいっぱいになってしまって反省です😵- 7月2日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私なら全部怪しいものを潰してそれでも泣くなら気分転換に外に出たり、お風呂に入れます。
そういえば2ヶ月とかで夜中に泣き続けられてベビーカーで徘徊したなと懐かしい気持ちです😁
- 
                                    初めてのママリ🔰 まだ1ヶ月検診が終わってないので外出は難しそうですが、窓開けて外に少しだけ顔出すだけでも変わりますかね😊 
 夜中にお散歩も気分が変わっていいかもしれないですよね😌- 7月2日
 
 
   
  
初めてのママリ🔰
うんちはしました、
冷房+扇風機つけてるので暑い事はないと思うですが…😓