※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイカ大好き
妊娠・出産

実母が非協力的で、里帰りの準備が間に合わず悩んでいます。自宅でファミサポを利用する方がいいか検討中。周りの協力に不満を感じています。

実母が非協力的でイライラします。

現在切迫早産で26wから入院しています。
自宅安静を1ヶ月していた頃から、夫・義実家には大変お世話になりました。夫は日曜休みのみですが、週1の通院も仕事の都合をつけ毎回付き添ってくれ、21時頃帰宅すると食事を作って洗濯をして掃除も平日・休日としてくれました。義母も何か手伝える事があれば言ってほしいと、買い出しや私が喜びそうなものを差し入れしてくれ、実の娘ではないのに本当に良くしてくれる方です。
私の実家は電車で1時間半ほどの県内ですが、実母にはこちらから連絡すれば心配な様子で返事をくれるものの、手伝いに行こうか、などの申し出は一切ありませんでした。(私も特に望んではいなかったのでお願いはしませんでした)
ただ、自宅安静とは言え名もなき家事などで動いてしまっていた結果、頸管長が2.8cmから1.2cmまでに短くなってしまい入院となりました。
入院中も夫や義母は足繁く面会に来て足りないものや着替えなどを持って様子を見にきてくれます。
ただ、義母もフルタイムで仕事をしていて入院先も近くはないのであまり負担はかけられないし、夫もやはり週1しか休みがないのに休みも含め週2.3も来てもらうのは気が引けます。
そこで専業主婦である実母に週1でもいいので世話をお願いした所、病院まで遠いので行くと疲れから数日寝込んでしまうと連絡が来ました。実家から病院は電車とバスで1時間半です。
里帰りの予定ですが実家の片付けもお願いした所、重い腰が上がらないようで中々手を付けてないようです。
正直いつ産まれてもおかしくない状況で、予定より早く里帰りとなって準備が間に合わず赤ちゃんが寝るスペースもなく衛生状態もよくない実家なら、里帰りせず自宅でファミサポを利用した方がいいのかとも思い始めてきました。
周りは実母が協力的な人ばかりでなぜうちだけ、と悲しくなります。普段は母親に期待をせず何でも自分で解決してきましたが、今回だけは自分の身動きがとれないので誰かに頼らざるを得ない状況です。
実家と不仲で里帰りせず自宅に帰った方の話などあれば聞かせて頂きたいです。
長期入院の為、産後の体力低下も心配です…

コメント

めくま

状況は少し違いますが、
里帰りせず、
ヘルパーさんと産後ケア入院を駆使して、産後の1ヶ月を乗り切りました。
夫にも負担をかけましたが、まあ乗り越えたといえば乗り越えてきました。

でも、産後1年経ちますが、
なかなか小さな不調が取れず。

致し方なかったとはいえ、
ゆっくり出来る実家が無いのはキツいですね。

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    返信ありがとうございます。
    産後の肥立ちと言いますよね。あまり無理すると更年期に差し支えると聞いています。産後のケア入院というものがあるんですね!!初めて聞いたので一度病院にも確認してみます。ファミサポも検討したのですが、利用前の面接などがあり、住んでる市から離れた病院に入院中なので難しいかもしれません。

    • 7月4日
  • めくま

    めくま

    私は、
    市の福祉で行なっているサービスをフル活用した感じです。
    ご自宅にお戻りになるなら、
    お住いの市のケアについて母子健康課などに問い合わせてみてもいいかもしれません。

    民間であれば、産後ドゥーラやキッズラインなども見てみてください。

    とりあえず産後1ヶ月は本当に大変ではあると思うので、
    お金で解決出来るものはする!と割り切るといいと思います。

    私は洗い物も哺乳瓶以外無いように、紙コップや紙皿、割り箸を山盛り100均で買い込みました。
    食事は生協の冷凍弁当をまとめて買いストック。
    買い物はほぼネットです。

    • 7月4日
deleted user

不仲ではないですが、里帰りはしませんでしたよ。第一子なら実家の協力が得られなくても大丈夫だと思います。

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    返信ありがとうございます。
    里帰りせずご立派だと思います。見習わないとと思います。食事などはどうしていましたか?

    • 7月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生協とネットスーパー使って夫が作りましたよ。家事代行も使いました。

    • 7月4日
deleted user

うちは実母が他界してるので実家はあてにしてないです。父は何かあれば助けてくれますけど、産前産後にあてになるかと言ったらそうではないので(笑)

同じく切迫早産ですけど(1人目も2人目も)、今回は里帰りもしないです。たぶん義母が気を遣って上の子を見たりいろいろ手伝ったりしてくれますけど、上の子がいなかったら旦那と2人でもなんとかなると思います。旦那さんは協力的みたいですし、たぶん産後はお母さんに対してもっとイライラすると思うので里帰りしないほうがいいんじゃないですか?

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    お子様2人とも切迫早産とは大変だったと思います💦特に私はまだ1人目なのでまだ負担が軽い方ですよね。
    義母も主人も気を遣って色々サポートしてくれます。本当に有り難いのですが、同時に申し訳なく思います。
    1番主人にも相談してみようと思います。ありがとうございました。

    • 7月4日
ray

親とは仲良いですが第1子の時は実家に迷惑かけるのが嫌だったので里帰りせず、自分の家に帰りました‪‪☺︎‬

お家は赤ちゃんを迎える準備はできていますか??

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    迷惑をかけるのが嫌というの素晴らしいです☺️✨私もどちらかというとあまりお世話になりたくない、甘え下手です💦
    順調だと思っていた妊婦検診に行った日から突然自宅安静→緊急入院なので、自宅の準備も全く手付かずです。ベビーベッドだけ主人が組み立ててくれました。初めての出産で色々と揃えたりも買いに行く事ができず、水通しの嬉しさも体験する事ができないまま出産となります😢

    • 7月4日
みーちゃん

うちは早くに実母を亡くしているので、生きているだけで羨ましいなと思います。

1人目は義実家へ里帰りしましたが、ストレスと気疲れが凄かったので、2人目は上の子もいるし、里帰りせずに過ごしました😊
買い物は生協か夫が帰ってきてから買いに行ったりしていましたし、ご飯も手抜きでしたが何とか過ごしました。
実家へ帰ってストレス生活を送るより、自宅で過ごしたほうが良いのかなと思ってしまいました💦

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    実母が生きているだけでも有り難い事に気付かされる返信ありがとうございます。
    自宅安静の期間も長かったので買い物や家事全般は主人にずっと頼んでいたのですが、たまに無理をさせてしまっていた事も見受けられたので自分でなんとかしようとちょろちょろ動いた結果が入院になってしまいました…
    産後もきっと無理をしてしまうかもしれませんが、生協やネットスーパーなども検討してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月4日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    生協は晩御飯のお弁当も自宅まで届けてくれるので、利用してみると良いと思いますよ😊昼間は1人分だけで良いので、適当に食べていましたし、何とかなりますよ!

    • 7月4日
サカママ

実家に頼ることは当たり前ではないと思いますよ。私も3人のこどもの際、里帰りなしです。実家の両親が当時まだ働いていたからです。なので、主人と協力しました。

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    確かに実家に頼る事が当たり前とは思っていないです。ただ、今回は切迫早産で緊急入院になってしまったので、自分だけではどうすることもできない状況です。有り難い事に義母も主人も心身共にサポートしてくれているのですが、この状況で実母が1番空気を読めてないのが悲しいのです。

    • 7月4日
クリーム

そんなに嫌なら自分達だけで全部やったらいいのに、と思います。
非協力的と言いますが、なぜお母様に協力してもらう前提なのですか?
寝込んでしまう、と、はっきりお母様おっしゃってるのに、実家の片付けもお願いして、ちょっとあり得ないです。
母親になるのに、そんなにお母様に甘えて「周りは協力的なのにどうしてお母さんだけ助けてくれないんだ」という気持ちがもう。
おかしいと思います。


手伝ってくれる人がいることにもっと感謝した方がいいと思いますよ。
もっともっと!と思わず。

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    切迫早産で入院しているので、3ヶ月寝たきり+点滴(筋弛緩剤です)の副作用から、筋力が落ちて階段すらも登れない状況になります。普通に妊婦生活を送っていれば、産後準備も整えた上で自分達だけでなんとかなると思いますが、今回は状況が状況なので質問させていただいたのです。

    • 7月4日
  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    私だって実家に帰る事ができれば自分で片付けもしたいです。しかし今はもう出産まで病室から一歩も出る事ができないのです。自分でしたくても出来ない状況を理解してほしかったです。

    • 7月4日
  • クリーム

    クリーム


    そうでしたか。お体お辛いのですね。読ませていただき、体調うんぬん良い悪い関係なく、気持ちの面で、違うのでは?と思ったのでコメントさせていただきました。
    自分がどんな状態であれ、周りにはもう少し感謝の気持ちは必要かと。

    • 7月4日
  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    産後のサポート確保は病院からも言われています。普通の出産とは違うので、誰かのサポートが必要なのに実母を頼るのはそんなにおかしい事なんでしょうか?
    まるで私が自立してないみたいな言い方のあなたの返信にとても不愉快な気分になりました。

    • 7月4日
(๑・̑◡・̑๑)

里帰りはしない、実家には頼らない。がいいかと思います。
現時点でそんなに不満があるようなので里帰りしたらもっともっと不満が出てくるかと思いますよ。

でしたら旦那様と協力して育児された方が良いのではないでしょうか。
最悪家事は旦那様に全て任せればいいのでは?

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    そうですよね。里帰り後にイライラするのもされるのも嫌なので、自宅に帰るのがベストなのは自分でも分かっています。

    • 7月4日
deleted user

私は里帰りしませんでした!帰った方がよっぽどストレスたまるので!家で最低限のことだけしてあとは旦那に任せて寝ててのほうが全然いいと思います!今からそんなんじゃ帰ってからストレスたまるのが目に見えてるので😂

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    確かに私も産後のホルモンバランスでイライラしてるのが予想できます💦そうなるとお互いの為にも里帰りせず自宅に帰った方がいいのかなと思います…

    • 7月4日
mama

1人目も現在2人目も切迫です💦1人目は3カ月半入院して産後は体力低下してました。
私は父子家庭でしたので里帰りという選択肢がなかったです。実母がいらっしゃるだけでも羨ましいです。
最初は不安でしたが、主人も手伝ってくれるところもあり乗り越える事は出来ました。
実家に帰ってイライラするよりは自分と旦那さんと協力して育児された方が良いのかなと思います。

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    3ヶ月半の入院は辛いですね💦この辛さは実際に体験した人でないと同じ女性でましてや経産婦であっても理解されにくいという事を、今回の投稿で改めて思いました。私の病院でもお父様がお世話に来てくれていた方がいらっしゃいました。そのお父様がナプキンを持って産院内を歩く背中がとても小さく見えて…でもそんな事も言っていられない状況の方がたくさん入院されてるという事を知りました。父子家庭だと中々お願いしずらい事もあったり里帰りも難しいこともありますよね。misamisaさんのコメントのおかげで実母がいるだけ有り難いと思うことができました。ありがとうございます。

    • 7月4日
  • mama

    mama

    切迫の辛さは切迫の体験された人しかわからないと思います。入院中は旦那が頑張ってくれ、ナプキン、洗濯、その他色々と頑張ってくれたので助かりました。産後は筋力なんて全くなく、貧血にもなり最悪でした💦凄く不安でしたが、1人目だったのでどうにかなりましたよ😊上に子供がいるとどうなってたか。。😣実のお母様がいるので、協力的ではないとしても気を遣わず子育てのアドバイスなどは頂けるのかなと思うと本当羨ましいです💦頑張ってください✨

    • 7月4日
  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    旦那様とても優しいですね😊✨切迫になって、私も1番主人にはお世話になって感謝する事ができました。妊娠前には気付けなかった主人や周りの温かい気持ちを知る事ができ、切迫早産になった事にも意味があったのかと思います。
    misamisa様もまた2人目のお子様が切迫という事なので、無理せず穏やかにお過ごし下さい☺️おかげで少し気持ちが落ち着きました。返信ありがとうございました。

    • 7月4日
ののの

実家に頼らずに出産している方はたくさんいます😌

私も里帰り無しでしたが、なせばなるです!実家にイライラするなら帰らない方がお互いのためだと思います☺️

むしろ周りにも親がうるさいとか、〇〇してくれないとか言ってる子がいますが、そんなこと言う位なら里帰りしたり、頼ったりしなければいいのに。って正直思います。
自立しないの?とか、自分たちで育てる気ないの?って思う子もたまにいますよ笑

してもらって当たり前!は子育てにおいてプラスに働かない事も多いのではないでしょうか。

  • ののの

    ののの

    お身体つらいのですね、、
    そこをあまり汲み取れないコメント失礼しました。

    それならやはり精神的にお母さんにお願いするよりも、ファミサポを依頼したり旦那さんに育休を取ってもらう方が良い気がしました(取れればですが…)。旦那さんの子でもあるので、入院しているのに来てもらうのに申し訳なく思わなくても大丈夫かな?とも思いました!それか寂しいかもしれないですが、通院を少し減らしてもらってもらうのもありなのかな?と。

    病院からもサポートを確保するようにとの指示との事ですが、周りに家族がいない方もいるので、大変かと思いますが、他の手段もあるのかな!と思いました!

    なによりいやいや?お母さんが来てくれたり、里帰りしたところで子どものことで精一杯なのにお母さんのことでイライラして本末転倒になりそうな気がします😭

    • 7月4日
  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    こちらこそ感情が高ぶってすみませんでした。
    ファミサポは利用前の面接が条件になっていたので、産後すぐの利用ができないかもしれないですが…世の中にはなんとか自分達でやらざるを得ない方も多くいますよね。
    面会はなるべく最小限でお願いしていますが、水を飲むにも自分では買いに行けないので誰かにお願いしないといけないのです。下着の替えも何枚あっても足りません。。自分の事くらい自分でできたらいいのに週に1回のシャワーですらお腹が張るので命懸けです。本当に切迫は辛いです。。。
    こんな時こそ主人を頼るべきとは思いますが、主人も義母も仕事をして休みも病院に来てがずっと続くのはやはり大変だと思います。そこで専業主婦の母が時間的体力的にも余裕があるので最終手段でお願いしたのですが、、、1番切迫早産に対しての理解がないのは実母なのです。
    返信ありがとうございました。

    • 7月4日
5児ママ

里帰り1度もしたことないです!
出産時も私しらんよ〜みたいなかんじで遠回しに見ないから〜みたいなかんじで言われたので1度も頼ったことないです!

旦那さんと2人で協力すればどうにかなりますよ😊

  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    私も切迫早産になっていなければ自分達でどうにかできたと思うのですが、今回は状況が状況なので病院からも産後のサポートを確保するように言われているのです。

    • 7月4日
まめ

わたしと同じ状況でコメントしてしまいました!実母も旦那と揉め、私が言うこと聞かないで旦那と別れず実家に帰らない事で腹を立ててます。
未だに入籍すら認めてもらえず、連絡すら無視されてました。先日一切のサポートはしい、実家の鍵を返せと連絡が来ました。旦那に相談したとろ、旦那の義両親に産後援助してもらうということで話は進んでいますが、正直気を遣います…出来れば義母に全て援助してもらうよりかは多少のストレスがあっても実母に頼りたい気持ちありますよね
周りは皆協力的なのになんでうちだけって気持ち痛い程わかります( ; ; )
私も今回ばかりはそろそろ離れる決心しないとだめなのかなぁと考えている最中です。

  • まめ

    まめ

    一切のサポートはしないですね💦

    • 7月2日
  • スイカ大好き

    スイカ大好き

    事実上の縁切りみたいな状況ですか?妊娠中なのに気苦労があって大変ですね…幸いにも旦那さんの実家が理解ある方のようで良かったです。いくら義母さんが好意で良くしてくれても、義実家ばかりに負担をかけて実親が何もしないというのは申し訳ないし、確かに言いにくい場面などもあって色々と気を遣いますよね。どうかあまりストレスを溜めないように産まれてくる赤ちゃんを楽しみに乗り越えてください(;_;)

    • 7月4日
スイカ大好き

確かに自分が切迫早産にならなければ誰かに頼る事なく出産育児もできたかと思います。結婚式も家を建てたのも親の援助を見込まず自分達で行ったのである程度の自立はしているつもりです。ただ、今回は心臓が止まる副作用がある程の点滴を24時間打ち続けた後の新生児のお世話が始まるので、病院からも産後サポートを確保するように言われています。