
引越し代を交渉して18万に下げたが、旦那は最初の35万で契約したがっていた。過去にも高いクーラーを買わされた経験があり、最近もテレビを値引きせずに契約されたことに不満を感じている。旦那の交渉力について他の人の意見を聞きたい。
3人家族、8月、関西から九州の引越し代、35万と言われましたが18万まで下げてもらいました👍
旦那は最初に提示された35万で契約するつもりだったらしく…。私がどんどん交渉するからドキドキしたと言ってました。
前にも、私が県外里帰り中に旦那に1人でクーラー買いに行かせたら店で一番高いやつ値引きもなく買わされてて😇分割払いで2年かかりました👹
引越し業者や様々な業者に「すごい良いクーラーつけてますねぇ」って言われるたびに思い出して旦那にイラッとします😇
学生時代にはお泊まりデートで1人8万もする宿予約してたり。
(義実家は別に金持ちというわけでもなく普通の家庭です)
今新しくテレビを買ったのですが、疲れてダレる子どもたちを私が面倒見てる間に、旦那がまた全く値引き交渉等せず契約。しかも一つ前の型、絶対言えば値下げできたはずなのに😇
みなさんのご主人はどうですか?
- はじめてのママリ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私が定価で買おうとするタイプ、夫が交渉上手です😂義母はさらに上手いので家電系買う時は必ず連れていきます😗
引っ越し代ってこんなに下げれるんだ!?って以前驚いた記憶があります😳

ほのち
うちの旦那はいろいろ調べて値引き交渉絶対するタイプなので任せておきます☺️
引越し代金は最初に提示された金額の半額には出来ますよ⭕️
営業さんが教えてくれました🤣
-
はじめてのママリ
ご主人が上手いといいですよねー!!
引越しは倍でふっかけてきてると聞きますよね…😏今まで主人の会社が払ってたので値引き一切無しで受け入れてましたが、今回一生会わんと思ってめちゃ言いました😂クーラー3台分の取り外し取り付けand電圧切り替えもあったので18が限界でした😅
ちなみにテレビはどのくらい下げられるんですかね?!知ってますか?!- 6月15日
-
ほのち
詳しくは分からないですが😣
旦那はいつも価格.comというサイトを見て相場を探してるみたいです😂- 6月15日
-
はじめてのママリ
よし!それを見ます!
- 6月15日

ぶどう
うちもです!
私は諦めて自分で高いものとかは買い物します。引越しするアパートも全部私が決めました!
旦那は世間に疎く(おぼっちゃまではない、寧ろ逆)、かなりイライラしたり時には腹立ちますが、私の買い物スキルは私の中では磨かれました。
イライラしたり大損するよりマシですね👍🏻
-
はじめてのママリ
一緒ですね😭✨
分かります!自分のスキルが磨かれますよね😂どんどん母親に似てきているのを感じます…(笑)- 6月17日
はじめてのママリ
うちの母もそうです!(笑)
親子で遺伝するんですかね😂
引っ越す代は同期など周りにめちゃくちゃ聞いた上で我が家はクーラー3台の取付and取外合わせたので「まぁこれが限界か…」と納得しました(笑)
引越し代とか他もろもろ、交渉しないと勿体無いですよね!