※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

市原稲荷神社での安産祈願について、体調や服装、時間について教えてください。

愛知県刈谷市にある、
【市原稲荷神社】で安産祈願に行かれた方いらっしゃいますか?

調べてこちらにお願いしようと思うのですが、わからないことがありますのでもしいらっしゃいましたら教えてください。

①つわりなどの体調面もあり、どのくらいの時間がかかるのか知りたいです
②どのような服装で行きましたか?
③予約不要とのことですが、何時頃行かれましたか?

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

ご祈祷に行ったのがもう1年半ほど前になるのでうろ覚えですが…😓

①はっきり覚えてないのですが、ご祈祷自体は30分かからないくらいでしょうか。ただ、一緒にまとめて祈祷を受ける方の人数にもよるので、混んでいる日(戌の日や大安、土日など)は時間がかかるかもしれません。私が行った日は安産祈願の他、七五三・お宮参り・交通安全祈願の方などさまざまいました。
それと、行く時間によっては待合室で待機する時間も多少あったと思います。

②私は初冬にいったので、キレイ目なニットワンピースで行きました。いろんなご祈祷の方がいたので、ラフな人もいればキッチリとした格好の人もいたと思います。

③朝イチ(9時台)に行きました。私が行った日は戌の日・大安・日曜日でさらに七五三シーズンで混雑が予想されたので、早い時間に行きました。なので、比較的すぐに終えられたと思います。

私もいろいろとわからないことがあったので、事前に直接神社に電話して聞きましたよ(^ ^)問い合わせてみるのが一番確実かもしれません💦

体調よく無事にご祈祷が受けられることを願ってます☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とても丁寧に教えて頂きありがとうございました。

    もう少し体調が落ち着いてきたら電話してみたいと思います^_^

    • 7月2日
ウォーリー

①どれくらいかかったか覚えてないですが、そんなにかからなかったと思います。上の方と同じ30分くらい。祈願する人の住所と名前を言って、家族ごとに前に出て御祈祷することもするので、祈祷する人数によると思います。平日より土日の方が多いと思います。ちなみに平日の15時くらいに七五三の御祈祷をしに行ったら私たち家族だけでした。

②普通に私服で行きました。

③土曜日の昼前に行きました。

ちなみに腹帯は3つまでなら判子を押してくれますよ。どんな腹帯でもOKです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなり申し訳ありません。教えて頂きありがとうございます。

    平日行く予定です^_^

    つわりのせいもあり、神経質なのか詳しく知りたかったのでとてもみなさん参考になりました。
    本当にありがとうございました☺

    • 7月2日