
保育園での環境が悪く、娘を入れたくない状況。改善を試みるか、すぐに辞めて他を探すか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
こんばんは★
相談です!
娘がやっと保育園(無認可)に入れて
さぁ、パートしよ!と働き始めたばかりの
保育園が、あまりにもずさんで辞めようか
悩んでいます。。
✔️その日の設定保育はいきあたりばったり
✔️9割がパート保育士免許なしで
保育士の動きがぐちゃぐちゃ
✔️子どもの手を引っ張ったり荒い
✔️子どもが主体的にじゃなくて押し付けが多い
まだ働いて3日なんですが
まだまだいっぱいある保育の質の悪さ!
自分の娘は絶対入れたくないような保育園!
オープンしたての保育園でまだ保育の仕方も
定まってないような感じです。
時間帯や場所が完璧に思い通りの待遇なので
悩んでいるのですが、色々と改善点を言って
いきつつ働き続けるか、すぐに辞めて違うところ
探すべきか、、、
皆さんならどうされますか?😣
- チョコ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

もち
今は色々事故や事件もありますから親が安心して預けられないと思ったら他の保育園を私だったら探します!

りん(21)
私の親友も無認可に子供2人預けてましたけど、なかなかひどかったです。1番酷かったのがお迎えに行ったらまだ8ヶ月の下の子が口からほっぺた首にかけてでっかい水ぶくれができてました。先生たちは朝からあったと言ってましたがその日朝私も一緒に子供たちを預けに行きましたが顔に怪我なんて1つもなかったです。親友は訴えたいけど田舎でほかに子供たちを預けるところもない。保育園の空き待ちするしかないと泣きながら何もできない自分を攻めていました。未だになぜそうなったのかはわかりません。
もし別の無認可があるのであれば変えるべきだと思います!
それかちーちMaMaさんが仕事を辞められるのであれば子供のために止めるのが1番かと思います。
-
4人のママ
横からすみません!
それすっごく怖いです😨
そんなこと保育園でありえるなんて考えられない!
保育士がそんな嘘をつくなんて…
怖すぎますね😭- 7月1日
-
チョコ
娘を預けてる保育園ではなく、あたしが働いてる保育園のことなんです。
分かりずらい文章ですみません💧
いやー、それはニュースになるレベルですよ!!
水ぶくれやと火傷?いや、保育園でまず火傷の要素絶対ないはずやからありえないですが。。
普通ならまず園がすぐに子どもを病院受診しにいって深々と謝るのが当たり前ですが、それはひどすぎますね😣
そんな保育園があること事態ゾッとします。。
あたしが今働いてる保育園もですが💦- 7月2日
チョコ
娘を預けてる保育園ではなく、あたしが働いてる保育園がなんです。。
分かりずらい文章ですみません💧