

はじめてのママリ🔰
昼間赤ちゃんとのんびりして、家事はお惣菜などで適当にって日もありました😊

しーちゃんママ(24)
すぐに赤ちゃんも環境には慣れず泣いちゃうと思いますよ😭
-
はるか
やっぱ環境なんですよね。
- 7月1日

ゆっちゃん
赤ちゃんも人間なので
泣きたい気分なんだねー
と、泣いてても抱っこしたり
おむつかえたり出来ることして
過ごしてましたよ☺️
泣き声とか迷惑にならないかとか心配なりますよね😅
1日泣き声聞いてると
耳がおかしくなるし
泣き出しそうになると
ドキドキしてりしてました😱
-
はるか
隣の人に迷惑かけてるんじゃないかとか
泣いたら早く泣き止ませないとっていう焦りがあって、、、
なんとか対処してますがなかなか泣き止みません- 7月1日

退会ユーザー
環境がかわったからだと思います。
娘は、慣れるまで2日ぐらいかかりました。
-
はるか
実家に2週間ぐらいしかいなかったのに、、、って思っちゃいます。
そのぐらいで慣れてくれたらいいのですが、、- 7月1日

退会ユーザー
泣き止ませないといけない!って思うと結構大変でした😭
泣いてる!どうしよう!どうにかしないと!ではなくて、何泣いてるのー?かわいいねー✨くらいに思ってると、心の余裕が伝わるのか楽に育児できました😍
うまくいかない時ももちろんありましたが、ままの心の余裕は結構大切かもです😊✨
私は生きてればOK🙆♀️くらいで育児してますが、2人とも手のかからない子に育ちました🤣笑
コメント