
住宅ローンについて、固定か変動かで悩んでいる方がいます。検討中の選択肢は三井住友信託と関西みらいの3つです。おすすめはどれでしょうか?
住宅ローンについてアドバイスお願いします。現在固定か変動かで悩んでます。銀行側が変動をすすめるのは銀行側が損をしないためと聞きました。といっても実際変動はいまかなり安いですし迷っています。
いま実際検討しているのが
①三井住友信託(保険をプラス0.2パーセント上乗せ後)→変動 0.645
②三井住友信託(保険をプラス0.2パーセント上乗せ後)→固定 1.04
③関西みらい(保険つき)→変動0.625
みなさんこの3つだとどれがおすすめですか?
- ゆい
コメント

猫餅
一般的には繰上げ返済してローンの期間が短い場合は変動、繰上げが難しく35年以上ならリスクを考えて固定がベターとは言われています。
全期間固定でその金利なら悪くないので私なら固定にします。

りな
繰り上げ返済しないのであれば、固定がいいと思います!◡̈
-
ゆい
固定だと安心感ありますよね!ありがとうございます( ˊᵕˋ )
- 7月2日
-
りな
ここ10年は金利変わってませんが20年、30年後はどうなってるか分からないですもんね😭
万が一変動金利が上昇すれば固定金利はもっと上がってるので、その頃に借り換えして果たしてメリットがあるのかどうかは、そのときのライフスタイルと、それまでの間にどれだけ貯蓄できているかによると思います◡̈
ちなみに私も固定金利ですが、最初の5年は0.56%でその後0.7%です◡̈
保険は夫婦共に民間のに入ってるので団信はなしの金利です◡̈団信つければそれぞれに+0.2%です◡̈- 7月2日
-
ゆい
そうなんですよー😭30年って考えたらちょっとこわくて💦
固定でその金利ってすごいですね!!差し支えなければどこの銀行さんかおしえていただけますでしょうか🙏🏻🙏🏻- 7月3日
-
りな
フラット35Sなので、優遇金利なんです◡̈❁あと市からもフラット35s対応の子育て世代なら、助成金と共に金利低くしてくれる制度があって申請したら通りました◡̈
都心以外の市であれば、意外とやってる自治体多いと思いますよ✩︎- 7月3日
-
ゆい
はじめて知りました!!先程調べたらうちの市ではやってませんでした(;ω;)
ほんとうにありがとうございます🥰- 7月3日

コッシー
家たててもう7年ぐらい経ちます。うちは変動にしましたよ。理由は単純に変動の方が安いから。
利率の差は金額にすると結構かわりますし。
それに、変動と言ってもここ10年近く、殆ど変わってません。
現にうちも変動で借りて、今のところ全然損してないですし、利率も全然あがってません。
とりあえず、変動で借りておいて、景気動向変わりそうになったら固定で借り換えじゃだめなんですかね?
うちはそのつもりです。
-
ゆい
詳しくありがとうございます!!ここ10年くらいはほとんどかわってないという話を銀行の方からもお聞きして悩んでいます🤣もしこのままかわらなかったら固定だともったいないですもんね、、悩みます(;ω;)
- 7月2日

あやか
金利でしょう。
多分あと10年くらいは上がんないんじゃないかな。
私だったら変動の一番安いやつにします。
-
ゆい
コメントありがとうございます!!変動に最初しといたほうがいいですかね🤔悩みます、、
- 7月2日
ゆい
ありがとうございます!繰上げ返済は今のところ考えていないのでおそらく30年はかかると思います。やはり固定のが安心ですよね!