
上の子が3歳の誕生日に下の子一歳3カ月を連れてランドに行きたいね〜と…
上の子が3歳の誕生日に下の子一歳3カ月を連れてランドに行きたいね〜と旦那と話してだのですが車で5時間弱かかります。
上の子はいいこ出来たとしても下の子がいいこして乗れるのかな?と不安です。
子供もいるし休憩したいとおトイレもあるし5時間なんて余裕で超えるんだろうなと思います。
新幹線にしようかとも考えていますがディズニーランド行った方車または新幹線で行ったよ〜などいろいろ情報を教えて下さい!
子連れだからランドではこうしたらいいよ〜とかお得な情報お願いします🤲
- かおり(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
休憩挟んで5.6時間くらいのところに住んでます。
うちは夜出発なので子供が寝てる間に移動してますよ!帰りは起きてる時間帯なのでぐずることもありますけど、DVDやおやつでなんとか持たせてます。新幹線のほうが時間に縛られるし、周りのこともあるし疲れます😂

ちぴ
我が家は休憩入れると4時間位のところに、住んでます。
いつも子どもが寝てから、チャイルドシートに乗せて、出発してます。子どもがちょうど起きるのは、ディズニーの立駐に入るくらいに起きるので、そこで朝ごはんにしています。
お昼に出るよりは、夜中出た方が高速も空いてますし、寝てくれると思うので、子どもたちは楽かと思います( ¨̮ )
上の子の夢の国デビューは1歳5ヶ月でした😊
新幹線はじっとしてられないと思うので、周りの方に気を遣って親が疲れてしまいそうで、未だに使った時はありません😂
-
かおり
そんなうまく行くといいな。
大変そうだな〜まだまだディズニーデビューは先にしようかな。- 7月1日
かおり
大変だな〜。
どうしような?3歳まで無料だから行こうかなって思ってだけど大変だような。
新幹線は運転しないでいいから楽かな〜って思ったけど時間に縛られるから大変だた。まだまだやめようかな。
退会ユーザー
親が大変だと思うならやめておいたほうがいいかもですね😂うちは1歳前から何度か行ってますけど、親の負担のことを考えると下の子がまだあまり動かないうちのほうが楽かもです!誕生日とは関係なくなってしまいますが💦
かおり
大変なのは親だもんね。まだまだディズニーデビューは辞めとこうかな。
かおり
やっぱり行くことにしました!朝ゆっくり行ってそのまま泊まって次の日にランドにインしてそのまま泊まることにしました!子供もいるし夜だと疲れてしまうのでゆっくり出て行こうと思います!