![ちびこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園児のお弁当に作り置きや前日調理のおかずを入れても大丈夫でしょうか?冷食やレトルトも使っていますか?手作りを心がけつつ時々使う方、どうですか?
いつもありがとうございます。
料理のカテゴリと悩んだのですが、
子供のことなのでこちらで相談させて下さい💦
幼稚園くらいのお子さんをお持ちの方、
お弁当に作り置きのおかずや前日に調理したおかずを入れる事はありますか?
娘は2歳7ヵ月で、来年から幼稚園で週2回お弁当なのですが、
今は週2〜3回お弁当を持って子育てサロンに行ってます。
今は当日の朝に作り、時には冷食も利用してます。
けど最近ちょっと大変になってきたので、
前日のご飯をお弁当用に取り分けたり、
前日のうちに作っておけたらいいな〜と思ってます。
北海道なので、本州と比べると食中毒の心配は少ないと思いますし、
お弁当に入れる前にはレンチンで再加熱します。
お弁当箱に詰める時も素手で触るようなことはしてません。
それだったら前日に調理したものを入れても大丈夫でしょうか?🤔
また、合わせてお聞きしたいのですが、
お子さんのお弁当に冷食やレトルト(ミートボールやポテトサラダなど)は使ってますか?
出来るだけ手作りを心がけてはいますが、
それでも限界があって時々使ってしまいます💦
皆さんはどうですか??
- ちびこ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント
![みおみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおみー
心配であればほうれん草の胡麻和えやきんぴらゴボウ、切り干し大根をお弁当カップに入れて作り置き冷凍して入れるのはどうでしょう?レンチンして冷ましてからいれるか、そのままいれて保冷剤がわりにしても。
冷食やレトルトも全然いいと思いますよ😊罪悪感がもしあるならそれもミニハンバーグや唐揚げなど大量に作って冷凍しておくとか。
私はお店のお惣菜の肉団子とかも冷凍庫にいれておいてチンしてお弁当に使ったりしてます❤️
後あまりしっかりとした味付けではないものとかは前日のもの不安かもですね。
お弁当はママの負担になってしまうより楽して美味しくがいいと思いますよ😊
![さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやちゃん⓿ᴥ⓿❤️🔥
最近からようちに通い始めて
週二でお弁当です‹‹\( ´꒳`)/››
わたしは冷食もちょっと使いますが
大体メインの物くらいですかね~
ハンバーグとか小さい星型とかの
白身フライとかです🤗✨✨
ミートボールもよくある湯せんです笑
あとは晩御飯で用意したおかずも
弁当に詰めましたよ~⑅︎◡̈︎*
こないだは人参しりしりを多めに作って
カップに小分けして冷凍しました!
あとはチーズかにかまとか
ほんと簡単なものばかりです🤣🤣
-
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
同じような感じですね〜😄
冷食やレトルト、便利だし子供も食べてくれるしでありがたいですよね😅
今は冷凍庫がパンパンなので作り置きを冷凍するのは難しいのですが、上手く作って少しでも朝の支度を楽にしたいと思います😊- 7月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前日調理のものや作り置き冷凍おかずなど入れていますよ。なかなか朝の時間で・・・は難しいので😅
味付けをしっかり、汁が出ない物などは考えなければ・・・ですけどね😊
あと冷凍食品やパウチレトルトなども使っていますよ。遠足には出来るだけ手作りを・・・とは思っていますが、普段のお弁当の日や夏休みなどの預かり保育の時は頼っています😁
-
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
全てを朝に作るのはなかなか大変ですよね😅
しっかりめの味付けや、汁気のないものなど気を付けて出来る範囲で手作りしながら、冷食やレトルトも上手く利用しながら作っていこうと思います😊- 7月1日
ちびこ
コメント、ありがとうございます!
そう言えば、切干大根の煮物は娘が好きなので作って小分けに冷凍してます😄
他は…実を言うと同居してる母が色々とおすそ分けしてくれて(冷凍うどんや冷食、お刺身、冷凍できるお菓子など…)、冷凍庫がパンパンで、なかなか作り置きを冷凍できるスペースがないのです😭
もっと少なくていいよ〜と言ってるのですが、いつも大量にくれて…ありがたいんですがね😅
話が逸れましたが、お惣菜も便利ですよね!
子供の分はなるべく薄味を心がけてましたが、お弁当に入れる分はしっかりめに味付けで、前日調理なども上手く取り入れて楽して美味しいものを作れるようにしたいと思います😊ありがとうございます!