![あーちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳以上の子供のひらがな読みについて相談です。幼稚園児が自分の名前以外読めない状況に焦りを感じています。勉強させる必要があるでしょうか?
3歳以上の子供のママさんや保育士、小学校の先生など
教えて下さい。
年少さんで、ひらがな読めるのって普通なんですか?
一応、自分の名前は読めると言うか認識はできて
自分の名前と同じひらがな見つけると一緒だね~って言ったりしますが
他は読めません。
幼稚園ものびのび系に通っています。
卒園するまでに、自分の名前が読み書き出来ればいいかな~くらいに思ってたんですが
周りは結構読めるたり、自分の名前書けたりするみたいで
びっくりと言うか、焦りました💦
なにか、お勉強させた方がいいんですかね?
- あーちゃ(5歳4ヶ月, 9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年長の子がいます✨
年少さんの時は、読めなくても焦る必要はないと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今年中さんの長男がいます♡
年少のこの時期は読めませんでしたよ~☺︎
三学期ぐらいから読めるようになってきてお出かけの時に看板の文字を読んだりしてました(*´˘`*)♡
ひらがなの練習が本格的に始まったのは年中さんになってからで日に日に書ける文字が増えていってる感じです( ¨̮ )︎❤︎
ただまだ「た」を「=+」みたいに反対になったりしてます(笑)
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
年中さんから、ひらがなの練習始まるんですね(^^)
反対に書いたりするの、可愛いですよね😆- 7月5日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
幼稚園、保育園によっても違うので、読めなくても大丈夫だと思いますよ😃
小学生になったらちゃんと教わりますし🌸
うちの子の幼稚園は年少はひらがなの読み書きはできるようになりますが、友達の通う幼稚園は卒園までほぼお勉強は無いそうで、読めないです😊
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
園によってですよね💡
年少さんで読み書き、スゴイですね✴- 7月5日
![しーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーまま
夫が小学校教員で甥姪が4歳と小1なので最近ちょうどそういう話題になりましたが、学校上がるまでにひらがなで名前がかけるようになると最高!でも読めれば十分!って言ってましたよ😊
逆にあまり出来すぎると授業が楽しくなくなるかもって言ってました😅
なので普通かどうかは分かりませんが、まだまだ読めなくても大丈夫だと思います🙆♀️
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
先生からの基調なご意見ありがとうございます✨安心しました😌
授業がつまらない…確かにそうなりますよね😅- 7月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今月4歳になりました年少ですけどまだ自分の名前すら読めないし書けないし認識できてないですよ〜😅
ってか分かるのか確認した事無いです 笑
お姉ちゃんは小1で普通に出来てる方だからまぁ大丈夫だろうって思ってます 笑
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
小学校入って、出来てるなら安心ですね😊- 7月5日
-
あーちゃ
一人目なので、焦って不安になってました😅💦
- 7月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小学校教諭です。
入学する前の年に就学時健診というのがあるのですが、たしかにその時点では自分の名前のひらがなが読める子がほとんどですね🤔
書ける子は自分の名前を書けますが、書けない子もいます。ひらがな全部できる必要はないと思います。むしろ、正しい書き方を覚えずに我流で書いてる子が、後ですごく困ることもあります💦
-
あーちゃ
コメントありがとうございます☺
現場の先生のお話、参考になります✨
なるほど、覚え直すって大変ですもんね💦
年長までに自分の名前を目標に
今はいっぱい遊ばせます👍- 7月5日
コメント