
コメント

🦖
不倫してたってことですか?💦
一人で産んで育てるという選択肢はないのでしょうか?

ママ
酷いですね。😔私だったらシングルでも子供産んで育てます。
-
初妊娠
戸籍上父親の名前がない子供が将来結婚するときとかに父親の名前がなかったら可愛そうと言われておろすように勧められてます。
でも私は今日の診察で心拍も確認できたので産みたいのですが、そういう人の子供を育てられるのか?という質問されてなにも答えれませんでした…- 7月1日
-
ママ
なるほど。。😖よく考えて納得いく方向に進むといいですね。初妊娠さんのメンタルが心配です。
- 7月1日
-
初妊娠
ご心配していただきありがとうございます。いつもそばにいてくれた彼との連絡も取るなと念書も書いて印鑑も押した上で電話番号は覚えているのですがこちらから連絡するわけにも行かなくて…
病院からも早く決断したほうがいいともいわれ余計に焦りますし、なんだかこの先どうなるんだろうとか不安でいっぱいですが、こういう時にそばにいてくれた彼もいないのでどうしたらいいかもわからず頭も回りません…
色々とお話し聞いていただきありがとうございます…- 7月1日
-
ママ
そうですよね。でも最終的にどんな結果であれ決めるのは初妊娠さんなので周りになんと言われようが気にせず!ただ、お腹に来てくれた子のことは忘れずに!!
- 7月1日

いちまま
辛いですね。
でも、結局は初妊娠さんを騙してた人です。
好き同士だと思っていたのに、結果不倫相手になってたうえに親が中絶費用を出させるような最低男ですよ。今は知らなかったと言う事で慰謝料請求されませんが今後会えば奥様に慰謝料払ったりする事になると思いますよ。
堕ろせと言うことは初妊娠さんと一緒になるつもりはないと思うし、中絶して会わないのが一番だと思います。
どうしても相手に責任を取ってほしいなら興信所に依頼して奥様と話し合いですかね。
-
初妊娠
あたしはずっと彼とこの子と一緒に暮らしていけると思っていたのですが、離婚していない以上、賠償請求された場合その高額を支払う上に1人で育てるのは現実厳しいから自分から身を引けと言われましたが、あまりにも辛いです
- 7月1日

🍀
こうゆう時とは、中々無いこととは思います。むしろその彼がクズだったってゆうのを知れて良かったんじゃ無いですか?結婚してからだと、また同じことを彼は繰り返すと思います。もう書いてある通りにして、主さんは辛いかとは思いますが、忘れるのが1番だと思います。
-
初妊娠
私の母親も同意見です。
私自身大人になるべきときなのかなと思うのですが、まだ感情が付いてこなくて辛くて涙が止まりません- 7月1日

ムーミン
ろくな男じゃないですね。
私ならシングルでも育てたいです。
ただ貴方の人生です。
よくお考え下さいね。
シングルだからっていうわけじゃないけど嫌なニュースも度々見るので。
-
初妊娠
私の母親もシングルマザーだったので私と姉の2人を育てるのは大変だった姿を見て辛かったので、この子に同じ思いさせたくないのですが、おろしたほうがこの子が辛い思いしなくてもいいのかな…とか色々考えてて辛いです…
- 7月1日

ぽん
えっと、男の方が離婚してるって言ってたのに、離婚しておらず、不倫関係だった……ということで合ってますか⁉️
うちが同じ立場だったら……お付き合いする前に、離婚しているという証明を見せてもらいます😅(例えば戸籍謄本とか……)
男って嘘つく生き物ですし😓
でも好きな人の子を妊娠したのに、下ろさなきゃいけないのは、かなりダメージ大きいかと思います……😭
好きだけど裏切られた……もう悲しいを通り越して、怒りさえ覚えるかもしれません😓
慰謝料請求もして、男の奥さんにも全て話すと思います😓
-
初妊娠
離婚届の奥さん直筆の署名と彼の署名があったので、それで離婚したのだと思ってました…。
なんか、こんな状況なのにいきなり会えなくなって、手術することで不安になっても誰もいないっていう孤独とこの子を失ってしまうっていう恐怖もあり、涙が止まりません- 7月1日

退会ユーザー
産んで認知と養育費を払わせます。

ゆ
他の方とのやりとり拝見しました!
戸籍に父親の名前がないのが可哀想とか父親がいないのが可哀想とかって、中絶されるより可哀想なことでしょうか?
命を奪うこと以上に可哀想なのですか??
シングルで育てるのはそりゃあもう大変だと思いますが、上記の理由で中絶は逃げだと思います
騙された、知らなかったは仕方ないのかもしれないけど
結婚前に子供ができるようなことをして、避妊に失敗したのであればアフターピルやらなんか方法はあったかと。
男性だけでなく女性にも責任はあります
決断は本人次第ですが、戸籍なんてどうでもいいです
あと未成年ですか?成人しているのであれば親から何か言われ、念書なんて書くことないと思います

しらたま
私は、主さんの気持ちすごくわかります。今は裏切られた悲しい気持ちと子供を下ろさなくてはいけない悲しい気持ちと、どうしてこんな目に私がなってしまったのかという悲しい気持ちが一気に押し寄せているかと思います。
はっきりいいますと、そんな男と一緒になっても幸せな未来はあるとは思えません。不快な思いさせてしまいましたら、申し訳ありません。でも、第三者の目からみて、相手のズルさと、甘さと、覚悟のできない最低な人間ということはわかりました。子供には、何の罪もないですが、おろしてほしいと言うならばおろして、体をしっかり休めて、また新たなスタートを切った方が私はいいと思いました。もう2度とそんな相手と連絡とるようなこともせず、自分と自分の家族を信じて生きてください!!

クリーム
父親の名前がないのが可愛そう、とか、そんなひどい思いはさせたくないとか書いてありますが、そうさせないように努力しなければいけないのは母親のあなたであって、産まれる前からそんなこと言ってて、じゃあなぜ子供作ったんですかね。
騙されたのか何なのか知りませんが、結局はすべて自分の責任になってしまうとおもいます。ご両親に反対されたとか色々かいてありますが、あなたの意思も同調したということですよね?ちょっと、お腹に赤ちゃんいるのに責任感がないと思います。
すべて考え直してがんばってひとりで育てるのもひとつの人生ですよ。

ゴマちゃん🔰
私も当時付き合ってた彼との間に子供ができました。
悩みに悩んで8w3dで中絶しました。
理由は彼の親が介入してきて宗教だのなんだのと言ってきたことと、彼が親を頼り逃げたこと、私自身シングルマザーで育ったこと。地元から離れて1人で暮らしていたことでシングルマザーになれる勇気と覚悟がなかったことです。当時は産めなかった子を思い毎日泣いて、自分を責め、幸せになる資格は今後ないんだ。と生活を続けてきましたが、今中絶したことも受け止めてくれる素敵な旦那様と出会い、結婚・妊娠しました。
時間が解決する。なんてこれっぽっちも思ってなかったですが、今は時間をかけて過ちと向かい合ったこと中絶したことも間違ってなかったんだな。と少しずつですが向き合えるようになりました。
初妊娠さんも今は何も考えられないと思いますが、お腹の中の子といる時間も初妊娠さんの人生も今は一瞬しかないです。将来の事は誰にも分かりませんが、中絶が苦しくても、子育てが辛くて苦しくても、その時の自分が一番幸せ。って自信と覚悟がある選択をすることをおすすめします。
長文失礼しました。

happy A
特別養子縁組などはお考えありませんか?
戸籍も新しい親御さんになりますし人生を歩む事が出来ます。
命そのものを奪ってしまったら全てそこで終わりです。
育てられなくても、生かす事は出来ます。
生かすことが全てではありませんが、特別養子縁組まで希望して育てる愛情と覚悟のある方に幸せにしていただける道があるかもしれませんよ?
一度ご相談されてみてはいかがですか?

退会ユーザー
私だったら、すごく辛いけど、赤ちゃんに申し訳ないけど、おろします。
人生ってまだまだ長いですよ。この先、今の彼なんかより素敵な男性にきっと出会えると思います。
赤ちゃんには、両親から望まれて産まれてきてほしいと思います。
嫌な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。

しょん
初妊娠さん、初めまして。
投稿読ませていただき、思わずコメントさせて頂きました。
私も過去に不倫関係になってたとは気付かずに元彼と子を妊娠しました。
その当時は先も未来も育てる自信が無いだけの負の気持ちだけで、良く考えもせずに中絶という選択肢を選んでしまいました。
あの時、私を選んでお腹に来てくれた赤ちゃんともっと向き合えばよかったと今でも思います。
確かに一緒になれない相手の子だったとしても、自分の中に宿ってくれた子、半分の遺伝子は自分の子。
例え戸籍上片親だったとしても
片親だから不幸せな子、なんて
そんなのは偏見だし、両親揃ってるから必ずしも幸せなんて事もありません。
私は今臨月になる妊婦ですが、
かたち上は旦那さんもちゃんと居て、世間からは普通の夫婦に見えるかと思いますが、
諸事情があり生まれてくる子の戸籍は片親という届けになります。
子供が大きくなった時にどう説明しようか今から悩んでますが、
大きくなって文句を言われたとしても子供が不自由しないようにしっかり育てていく覚悟でいます。
初妊娠さんの親御さんのお気持ちもわかりますが、最終的に決断するのは初妊娠さんです。
どうか今一度自分の気持ち、
お腹の子に対する気持ちを自分と向き合って相談してみて下さい。
長文で失礼致しました💦
初妊娠
私の親が反対なのと、戸籍に父親の名前がないのは何よりも子供がかわいそうと言われました
🦖
親が反対だから1人で育てる選択肢がないということですか?
わたしもシングルで子供の戸籍に父親の名前ないですが、何が可哀想なんですかね。
不倫するような男の人とたとえ結婚したところで幸せになれるとは限りませんし、父親がいたら必ず幸せっていう保証があるんでしょうか?😅
初妊娠
親に反対された中で1人孤独で誰にも頼れず生きて行くのは辛くないのですか?
子供が大きくなって行くに連れてどうして父親が居ないの?など質問されたときにどう答えたらいいのかと、子供が傷つかないようにするにはどうしたらいいのかといろんなこと考えてます。
父親という存在がシングルマザーで育てられた私の中では欲しい存在だったので寂しい思いと同じ思いはさせたくないです
🦖
厳しいこと言いますが、
戸籍に父親の名前がないことの方が
その理由で殺されることより可哀想ですか?
避妊するなり、
避妊に失敗したならアフターピルなり手段はあったのではないでしょうか?
寂しい思いをさせないように頑張ればいいのではないですか?
何歳か知りませんが、責任無さすぎると思います。