
旦那はアルバイトで将来が不安。奨学金や保険料も未納。家を買えず賃貸生活。離婚も考えるが踏み切れず。一生アルバイトで不安。育休中の女性が相談。
同じような方、いますか?
また、みなさんならどうしますか?
自業自得なのはわかってます。
中傷などはやめてください。
旦那と結婚したのは4年前
もともとバンドマンをしている人です。
ライブをやるたびにもちろんみにいき、カッコイイ、、と惚れ惚れしてました。ほんと今となっては恥ずかしい限りです。旦那は本気で音楽で成功することを夢見る30代です。もちろん売れてません。仕事は一応してますが、アルバイトです。奨学金、年金、保険料、未納分膨大です。保険料は過去分遡って分納させてます。
結婚する前に戻れるなら本気であの頃の私を止めます。。
結婚2年目で息子を授かり、旦那も変わるかなと思いましたが、バンドは辞めるけど、音楽は辞めない。と。
この先も一生アルバイトってヤバくないですか?
一生アルバイトでも家族養える人って居るんでしょうか?一応社保と厚生年金は入らせて貰ってて、給料から引かれてますがボーナスありません。有給もありません。完全歩合です。
奨学金の返済が終わるの8年後です。それまでローン組めません。組めたとしてもその頃旦那40代前半です。貸してくれるところなんてないです。家を買えないから、一生賃貸しかないですよね。
この先のことを考えると不安でしかなく、
未来がちっともみえません。
今はまだ若くて体力もあるので朝から夜遅くまで働いてくれてて、月に30万ほどは稼いでるらしいんですが、(必要な分だけもらってるので、私は金額把握出来てません)年取って50、60代なったとき、まだアルバイトだったら、、考えるとゾッとします。
離婚して母子家庭になる覚悟は正直まだありません。
でも一生アルバイトの旦那と一生を添い遂げられる自信もありません。
私は現在育休延長中で、正社員です。
支離滅裂な文章でわかりにくくすみません。
なんでもいいのでアドバイスをいただけたら助かります。
- れもこ(7歳)
コメント

めれんげ
そのまま旦那さんに伝えてみてはどうですか?
ちょっとずるいかもですが、脅すようなかんじで!
「あなたの事は大好きだしずっと一緒にいたいけど、このままだと将来が不安です。音楽は続けてもいいけど、まず家族の事を考えて、一時的に給与は下がってもいいから正社員の仕事を探してくれない?
ずっとこの状況になるようなら、これからも一緒にいるのは難しいです」
どうでしょうか☺️

ままん
若い頃ライブハウスに入り浸っていたので同じような人を見てきました。やっぱり子供ができると現実味を帯びてきて正社員になる人が多かったですね。音楽とかけ離れたくない人は楽器屋でバイト→正社員になったり。れもこさんが正社員で戻れるなら育てられないことはないと思いますが、いつかれもこさんの不満が爆発しそうです💦正社員で働いて欲しい、とはっきり話し合ったことはありますか?
-
れもこ
私も、まわりのバンドマンたちは結婚して子供ができたらキッパリ辞めなくても、平日はスーツ着て、土日にスタジオ入ったりする人たちが多かったので、そうなってくれるだろう、と安易に考えていました😓
正社員になる気はないらしいのです。。- 7月1日
-
ままん
どうして正社員になりたくないのでしょうか?自由がないから??シフトの方が動きやすいから?とかですかね??れもこそんの言う通り、今は良いですけど子供が1番お金がかかる時期にアルバイトだとキツイですよね。。
- 7月1日
-
れもこ
いまの会社で、正社員になると条件が悪いから無理とか言っていて。。
かといって転職はヤダ。みたいな感じです…
考えが甘いんですよね、、アルバイトで居る限り昇格もないし現状維持のままならまだいいけどどんどん年取るのになんか現実見てない感じで😨- 7月1日
-
ままん
その感覚は良くないですね😓将来どれくらいお金がかかってくるのかファイナンシャルプランナーさんに無料で来てもらったりして現実を叩きつけるか、離婚、別居を切り出すか私ならそうします😭
- 7月1日

🦄✡️🌈
アルバイトでほんとに30万稼いでるのであれば、正社員になんかならなくてもいいやんって思ってるのかもしれないですね💧アルバイトだと正社員より融通もきくでしょうし…
離婚の覚悟がまだないのであれば、別居覚悟で話をもちかけてみては?このままフラフラするのであればこちらも考えがあります、と。
-
れもこ
だと思います。俺、稼いでるし!みたいな。
そうですね、、別居もいいかもしれないです。
ただ、旦那貯金ゼロ人間なので引っ越しとか半年〜1年後とかになるんだろうな😓- 7月1日

はな
昔、夢を追っている人とつき合っていました!
今も夢を追っていて仕事は市の臨時職員(期限付き)らしいです…
つき合っていたのが20代前半ですが、同棲もしていたので今後の話をしたりしたのですが「フツーに就活、就職が嫌」と言っていたのを覚えてます(笑)
その後色々ずれてきちゃって別れました。
両親はどのように思ってますか?(主に旦那さん側)
-
れもこ
20代前半ならまだ夢追うのも自由ですけどね、、
それが、旦那の親も旦那と同じような感じなんです。自営で客の来ないバーを二人でやっていて、たまに二人でステージに立つ感じの…旦那の音楽のことも、義母は完全に応援していて、、見ててイタイです😵
うちの両親は全くもって良く思ってなどいません😵- 7月1日

つぴこ
とにかく、最終的に自分と子供が暮らしていけるように貯金だけに注力して、別れても生きていけるていで頑張りましょう!
旦那をあてにする気持ちを捨てて!
なら、奨学金とか保険料とか自分には関係ない話と割りきれます❗
れもこ
正社員になる気はないし、転職は無いとこの間言われたんです。。
離婚or就職で迫ろうかなとおもってますが、なかなか気が重いです😭