※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児の母
妊娠・出産

3回目のバースデープランを書いています!3人目のバースデープラン何か特別なことしたりしましたか?

3回目のバースデープランを書いています!

3人目のバースデープラン何か特別なこと
したりしましたか?

コメント

ママリ

胎盤が見たい、へその緒を主人に切ってもらいたい。と書きました😊
うちも2歳と4歳がいて性別は上2人が男の子、先日出産したのが女の子で性別は逆ですが親近感が湧いちゃいました💕
出産頑張ってくださいね🥰

  • 3児の母

    3児の母

    男の子を育ててみたいって
    ずっと思い続けてたので今回叶って凄い嬉しくて!
    早く会いたい気持ちでいっぱいです!
    女の子かわいーですよねww
    やっとの子って凄いかわいーですよね!!!!

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    待望の…🥺💕
    ですね!!w
    因みにバースプランに書いたものの旦那が立ち会えなかった+へその緒はうちの産院では切れないとのことでした(笑)
    胎盤は忘れてたのか見せてもらえませんでした😱
    書く意味あるのかよって内心思いましたw
    まあでもとにかく元気な赤ちゃんが産まれたら問題なしですね💕
    これから女の子の可愛さ噛み締めます😍
    男の子はレディファーストで優しくてほんとーに可愛いですよ😍😍

    • 7月1日
  • 3児の母

    3児の母

    娘達は、毎日喧嘩で仲いい時はお姉ちゃんの真似したりと
    1日1日面白いです!
    でも、2人とも生意気でわがままで嫉妬深くて困ってますww
    ママ取られちゃうってのが強いみたいでwww

    男の子の成長が楽しみです!
    頑張ってお産します!

    • 7月1日
どんちゃん☆かっちゃん

上の方同様、胎盤見たいのと、(夫婦のどちらかで)へその緒切りたいと書きました。
お産進むのが早すぎて立ち会い間に合わず、今回初めて自分でへその緒切りました😆(危うく切られそうになりました💦)
ただ忘れられてたのか、胎盤は見せて貰えませんでした😅

出産頑張って下さい😃
男の子もなかなか可愛いですよ❤️

  • 3児の母

    3児の母

    2人目の時胎盤見たんですけど
    気持ち悪くなっちゃって
    今回は、違うプランを考えてたんですけど産声の録音をしようと思いました!
    初男の子なので私の親が楽しみで楽しみでwwww

    • 7月1日
  • どんちゃん☆かっちゃん

    どんちゃん☆かっちゃん

    胎盤...血の塊?ですもんね😅
    録音は、思い付かなかったのでイイですね❤️
    母子共に健康に...元気なお子さん生まれますように✨

    • 7月1日
tea.a

2人目助産院で産んだので、へその緒は主人が切りました。
次は長男に頼もうかな🤔?
胎盤食べれるらしくて、どうしようか悩んでます笑
あとはなるべく痛くないようにお願いしますーーー😭って書くつもりです。笑

  • tea.a

    tea.a

    ちなみに長女のときは、陣痛強くなってからずっと助産師さんがムービー回してくれてました。
    怖くてあんまり見返してませんが。笑
    どの体勢が産みやすいのかいろんな人に聞いてみようと思っています🤔

    • 7月1日
  • 3児の母

    3児の母

    結構横向きで産む方が多いらしくて、私も横向きで挑戦したんですけどやっぱり正常の体制の方が産みやすかったです!

    • 7月1日
  • tea.a

    tea.a

    四つん這いみたいのが候補です🤔
    とにかく少しでも早く、痛みなく産みたい、この一点です😭笑

    • 7月1日
  • tea.a

    tea.a

    あとちょっと気になってしまってすいません、バースデーじゃなくてバースプランですよね🤔?💡

    • 7月1日
  • 3児の母

    3児の母

    そーですそーです!
    確認しないで投稿しちゃったんで気づかなかったですwww

    • 7月1日
すぅまぁ❤︎

私は、赤ちゃんが出てくる瞬間を鏡で見たいと書きました笑
支援センターの先生が見たと言っていて、話には聞くけどどんな感じで出てくるのか気になります。
話は変わりますが、歯医者さんで子どもが泣くのは「何をされるのか、されているのかわからない恐怖があるから」で、処置をされている様子を自分で鏡を見て確認すると泣かない。と、いつかテレビで見ました。出産も進み具合が自分でわかると、まだかまだかと不安にならないんじゃないかと(・∀・)…実際見ていられるかはわかりませんが笑