
妊娠初期でつわりがあり、親戚の集まりに行くか悩んでいます。体調や娘の世話が不安です。どうすれば良いでしょうか。
妊娠初期です。(7w)
8月お盆に旦那の親戚が集まるので、泊まりがけで行こうか、という話になってますが...
・夕方からバーベキュー
・二歳娘絶賛イヤイヤ期走り回る
・旦那はお酒飲まないと言っているが絶対飲む
・家から親戚の家まで車で2時間半ほど
私自身、絶賛つわり中で常に横になっていたい気分で
バーベキューはとてもじゃないけど食べられないのです。
(多分煙だけで無理)吐いたりはしないですが...
お酒飲んでる旦那は役に立たないのでほぼ私が娘のお守りをしないといけないと思います。
あまり気が進まないのですが、親戚の方々にお会いしたことがなく会いたい気持ちもありますが、
自身の体調も含め不安要素が多いです。
みなさんならどうしますか、、?
- むん(妊娠15週目, 2歳6ヶ月)

ママリ
悪阻中なら行かないです😌

びび
私も行きません✋

はじめてのママリ🔰
私なら行かないです😓
妊娠中は感染症も怖いので…。
飲まないとか言って飲んで役立たずになる夫の親戚に会う必要もないかな…。

na🔰
私なら行かないです。。

はじめてのママリ🔰
現在11wです。
毎月主人の実家に行く決まり?があるのですが
ここ3ヶ月ぐらいは行ってないです。
暑いですし体調もよくないですし
主人に話して行きたい時は一人で行ってもらってます。
親戚の方々には安定期などこれから先お会いできる機会もありますし
今体調が悪い中無理に行かずゆっくり休まれた方がいいと思います🍀

はじめてのママリ🔰
つわりってその日にならないとコンディション分からないし
7wだとこれからもっとキツくなる可能性もあるし
妊娠のこと伝えない感じなら、気も使ってもらえないだろうしかなりしんどいと思います!

かなぎょ
絶対行かないし行けないです
気を使うし、疲れるし、旦那さんがちゃんとやってくれないとなると尚更無理です😣
コメント