
コメント

はら
離婚して家にはご主人が住む感じですか?主債務者はどちらですか?
ローンはご主人名義で借り換えないといけなくなると思います。2人で組んだということは、ご主人のみだと通らないローンだったのでしょうか。私も全く同じ状況で悩んでいた時がありました。
一度銀行に相談してみてもいいかもしれません。

けー
ローンはご主人がひとりで借り換えになりますね。
-
ちゃーちゃん
私はローンの名義から抜けられますか?
- 7月1日
-
けー
借り換えができたら可能ではないでしょうか?
- 7月1日
-
ちゃーちゃん
ごめんなさい…
借り換えとは?- 7月1日
-
けー
例えば、今ご実家が2000万、奥さまが1000万ローンを組んでるとします。
離婚されて奥さまがおうちを出ていかれる場合、ご主人が3000万円分のローンを組み直すことになります。
それで奥さまの分のローンを無くすということです。
収入の関係で3000万円も借りられないとなると難しくなってきますね…
友人の再婚相手もそんな感じで、離婚して全額ご主人が返してはいましたが何年も共同ローンだったそうです。
ようやく借り換え可能な収入になって元奥さまの名前が消えたとか。
1度銀行に相談してみてはどうでしょうか?- 7月1日
-
けー
ご実家→ご主人です
- 7月1日
-
ちゃーちゃん
なるほど!!
私が家を出たらおそらく、いや絶対義母と義理妹が住み着くと思います。
義母が私の分のローン変わることとかは出来ないのでしょうか?- 7月1日
-
けー
ローンの名義を変えるのはできないと友人が言ってました。
銀行はその個人にお金を貸してるからだとか。
わたしはそこまで詳しくないのですが、たぶん奥さまの名義の分を1度全額返さないといけないんだと思います。
その辺もふくめて銀行に相談されると良いと思います。- 7月1日
-
ちゃーちゃん
そうなんですね!
じゃあ引き落としされる分旦那や義母からもらうしかないですね。
ありがとうございます- 7月1日
ちゃーちゃん
おそらく旦那と義母、義理妹も住むと思います。
旦那にしたような気がします。そうですね、
1人ではたしか組めなかったので2人で組みました。
その場合やっぱり私は抜けられないですよね…
はら
それならご主人主債務者、義母でも義理妹でも連帯債務若しくは連帯保証人になるなりして借り換えてもらいましょう!きなこさんが抜ける事はできません😣
2月ならまだあまり残金は減っていないと思うので恐らくご主人のみではまだローン通りませんね…。そして借り換えは支払いが最低でも1年継続していないと難しいそうですす。よくご主人と話し合い、銀行にも相談してみてください😢
ちゃーちゃん
1年…
まあお金もためなきゃいけないし、よく話し合ってみます。
ありがとうございます!