
コメント

退会ユーザー
その頃はハイローチェアに座らせて、脱衣所か廊下で待たせていました。自分はタンポン使って湯船は一緒に入ります♨️
今は暴れちゃうので、リビングでテレビ点けて待たせて、超速で自分が洗ってから迎えに行ってます 笑
退会ユーザー
その頃はハイローチェアに座らせて、脱衣所か廊下で待たせていました。自分はタンポン使って湯船は一緒に入ります♨️
今は暴れちゃうので、リビングでテレビ点けて待たせて、超速で自分が洗ってから迎えに行ってます 笑
「お風呂」に関する質問
寝なくて困っています😢 0歳、2歳、3歳の子を育てています。 少し前までは21時半、遅くても22時までには必ず寝ていたのに最近になって23時すぎるように、、 体力がついてきたのか、リズムが崩れているからか何が原因かわか…
こんばんは。みなさんならどうしますか? 今坐骨神経痛になっていて痛くて病院行かせてもらってから仕事に行くか、お風呂当番なので担当を変わってもらうか、休みをもらうかなやんでます それか半日で帰らせてもらうか。 …
寝かしつけについてご意見ください。。 もうすぐ6ヶ月の息子の寝る前のルーティーンは、 18:00〜18:30の間にお風呂 19:00〜19:30の間にミルク その後は、おむつ替え次第、寝室に行って寝かしつけ、です。 寝かしつけは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハル
タンポンですね😳‼️
存在すっかり忘れていました😣
めちゃくちゃ参考になりました😍‼️
ありがとうございます☺️❤️❤️