
愚痴です(^O^)実母からの未読スルー原因はお義父さん達からベビー布団を…
愚痴です(^O^)
実母からの未読スルー
原因はお義父さん達からベビー布団をもらえること
(4組ほど家にあるそうで)
なのでラインで報告した
実母からは初孫のお祝いにベビー布団を渡したいと1月に話があり旦那にも伝えていた
当時はまだ妊娠初期、前回の妊娠では超早産していたのでベビー用品はあまり集めていなかった
最近チャイルドシートなど中古でいいのを揃えることもできたし、明日から30週
たまたまお義母さんから旦那へ連絡がありベビー布団について話があった
シングルの実母にわざわざ新品買ってもらうより新品同然のものがあるならそれでいい
そう思いラインいれたらまさかのスルー
いままでもいろいろ揉めた実母
妊娠後期からは旦那は出張で産後1ヶ月したくらいに戻ってくる予定
産後1ヶ月実家に戻る予定だったが、こんなことで未読スルーするほどの人間なのでもう1人で産後の世話をしたい
生まれてくる子供も触って欲しいと全く思えない
話してても会話にならない実母
旦那は仲良くしてあげろと言うがいままでも本当に嫌いだったんだ
非があっても認めず謝らずでその場を流すし
もう縁切りしたいぐらい嫌いなんだよー
金がかかってもいいから産後1人で世話をしたい
現実無理なのは理解してるけどあの女と1ヶ月も一緒にいたくないんだよー
- marm.n
コメント

💛MTK💛
帰ったら自分の育児を押し付けて大変かもしれないですね(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
でも楽しみにしてそうだし…
二週間くらいで戻ってもいいかと。笑
その頃には動けるようになりますよ⑅◡̈*

☆ひなママ☆
すごい分かります‼
私の母も似たような感じで、よく未読スルーもされるし昔から大嫌いです‼
里帰りする予定だったんですが、一ヶ月ほど前にある事があって私が爆発して、もう縁切りしました。笑
旦那と二人でやっていけるかは不安ですが、母に頼るくらいなら私は二人で乗り越えます‼
-
marm.n
愚痴に応えていただきありがとうございます😭
あやさんも同じようにイライラされてたんですね!
妊娠してるから過敏なんだろうと自分でもわかってるけど本当些細なことでカチンです😭
元が嫌いだから尚更(^O^)
私も爆発起こしたら…縁切りまでいきそうです(*´◒`*)わら
しばらくは相手の出方みてみます👀- 3月22日

*yuki*
実母が厳しいなら義母の所にしばらくお世話になるのも難しいですか?
難しいなら仕方ないかと思いますが、頼れる人がいるなら頼った方がいいように思います❗
ベビー布団はいらないから違うのを購入して欲しいなとかは実母に言ってみたら未読スルーから返事がくるかもしれないですよ!
こないかもしれませんが!
-
marm.n
愚痴に応えていただきありがとうございます😢
お義母さんは車で3時間くらいの距離で仕事もされてるので遠慮してしまうんです💦
床上げまで面倒みるよーでも気遣っちゃうもんねーと話してくれて本当にありがたい存在です😭💖
1月にベビー布団もとりあえず敷布団だけで良くない?て話もしてたけどセットでいい!と拒否(^O^)
他に揃えるものたくさんあるしそれでいいのにーと話しても無視(^O^)
だったので頑なに布団セットをプレゼントしたかった様子です😂
また打診してみたが良さそうですね(*^◯^*)- 3月22日
-
*yuki*
義母さんがいい人なら仕事されていても心の支えにもなるから頼るといいですよ😃
ベビー布団はそんなに高くないから布団ですませたかったのかもしれないですね!
安い物で、何かこれが欲しいと、試しに言ってみるといいかもですね!- 3月22日
-
marm.n
私の理想のお母さん像がまさに!なお義母さんで(*´◒`*)✨
すごく頼りになる方なんで、少しずつ甘えれたらーと思ってます💖
ベビー布団比較的安いから私もそう思います(^O^)わら
鼻水とる道具とか、抱っこ紐につけるカバーとかを頼ってみようと思います😂
アドバイスありがとうございます💖- 3月22日
-
*yuki*
とんでもないです😃
理想のお母さん象が義母なんて羨ましいです😃
鼻水とる道具とかは値段的に同じ位だからいいかもですね😃
頑張って下さい😃- 3月22日
-
marm.n
ありがとうございました💖(*^◯^*)
解決できそうです✨- 3月22日
-
*yuki*
とんでもないです😃
良かったです😃- 3月22日

ママんまま
私も実母とあまり仲良くありません。
産後は1ヶ月お世話になる予定でしたが、一緒に暮らしてみてイライラが募りすぎて嫌になったので二週間で帰ってもらいました。
1人で子育てする大変さよりもその後の開放感の方が勝りましたよ。
いつも自分の味方でいてほしい、心安らぐ存在でいてほしいはずの母親が頼れない人だと寂しいし大変ですよね。
代わりに私は旦那に甘えています。
これから出産を控えていて大変でしょうが、かわいい赤ちゃんとの素敵な育児生活がまっていますよ(*^^)
-
marm.n
愚痴に応えていただきありがとうございます😢
やっぱり産後は更にイライラが募りますよね😭
元々頼れないって考えてるから尚更難しいですもんね
私もとりあえず2週間の我慢をしてみます!
そしてメンタル的に快適な生活にシフトします(*´◒`*)✨
ふじゆかさんのよう素敵な育児生活ができるよう頑張ります💖- 3月22日

まいまい
未読スルーという所が
子供っぽいですよね(>_<)
私の母親もそういう所があり
私がメールしたら無視、
なぜか姉に連絡が行き
そこから私に伝わります。
家族なんだから
言いたいことがあるなら
直接言ってこればいいのに…と
呆れています。
ちなみに産後1ヶ月間、
母親が私の家(今の住まい)に手伝いに
来てくれる予定だったのですが
何か気に入らない事があったのか
1日で帰っていきました…
母親自身が
「手伝いに行くのが
母親として当たり前だわ!」と
あんなに威張っていたのに(笑)
正直子育てよりも
母親との出来事の方が
本当にストレスで辛かったですし
一人でなんとか乗り切れると思います(^^)
私でもなんとかなったので
大丈夫ですよ!(^^)
-
marm.n
愚痴に応えていただきありがとうございます😭
実母が本当に子供みたいで!私は〜私は〜のエンドレスの会話
自分の愛し方と相手の愛され方が都合悪かったら逃げるんですかね
本当なんなんだろ
にとぽんさんすごく大変でしたね💦
ここで愚痴きいてもらって私と実母の関係が異様なのかと思ってましたが、みなさんトラブルかかえてるんですね😢
産後の状態に合わせて私も避難することを視野にいれておきます(*^◯^*)
ママリで愚痴ってストレス軽減させながら頑張ります*\(^o^)/*💖- 3月22日
marm.n
愚痴に応えていただきありがとうございます😭
自分が40代で孫を迎えるのが相当嬉しいみたいで超早産したときの日記もつけてるんです
楽しみなのはわかるけど臨機応変に対応できないのがイライラしてしまうんですよね…
産後2週間で動けるようになるんですね✨
限界きそうなのでタクって帰ります(*´◒`*)✨わら