
コメント

ジャスミン
動きすぎないことだと思います!うちの子はやっと最近ちょろちょろ歩き回るようになったので大丈夫でしたが、走り回ったり動きまくる子供だと追いかけるのに疲れちゃいそうですし、切迫とかなっちゃうみたいなので…

アーニー
疲れたら休む、お腹が張ったら休む、とにかく休憩です。それから子どもから目と手を離さないこと、妊婦なのでとっさの判断はできません。
-
ママリ
休憩大事ですね。
お散歩は手離さない子なんですが油断しないでおきます💦
ありがとうございます😊- 7月1日

からあげ
動き過ぎない事あとは
休めるときは休んで無理を
しない事ですかね🤔?
あと難しいけど抱っこも気を付けてください!
人それぞれだと思いますけど
私は切迫早産になりました💦
-
ママリ
やっぱり無理は禁物ですね😭
一緒にかけっことか大好きなんでどうやり過ごそうか悩み中です😅
基本抱っこはご飯の椅子に座らせる時くらいなんですがそれでも気をつけておきます💦
切迫て何か自覚症状あるんですか?- 7月1日
-
からあげ
お腹が重くなってくると
かけっこしても追いつくのが
大変になりますもんね💦
私の場合ですが安定期辺りから
お腹が張って横になっても
張りが治らなくて1時間に
4回ぐらいのペースで張って
いたのでおかしいなと思い病院で
伝えて子宮頸管測ってもらったら
基準より短くなってました😭- 7月1日

ぽん
遊んでてお腹にぶつかって来たり、寝相が悪くてお腹を蹴られないように気をつけています(^^)
-
ママリ
寝相わかります笑
息子は寝かしつけが1番危なくてかかと落とししてきます😂
気をつけます💦
ありがとうございます😊- 7月1日
ママリ
動き過ぎないように気をつけます!
うちの子は走り回って活発な子なので注意ですね😅
ありがとうございます😊