
3ヶ月の赤ちゃんが、授乳を拒否して泣き続けていて、心配です。夜間の水分補給が心配で眠れません。
心配で寝れません…。
3ヶ月の女の子がいます。
ここ最近お風呂上がりに水分補給の為授乳をしようとすると拒否されギャン泣きされます。
白湯やミルクなど試しましたがダメで
少し時間をあけて落ち着かせてなんとか
授乳できる状態でした。
ですが今日は何をしてもダメでいつもより酷く泣き
1時間半泣き続け結局泣き疲れてそのまま寝てしまい
まともに水分補給もせず夜10時からずっと寝ていますが
汗だくになって泣き続けいたので脱水など
大丈夫なのか心配です💦
喉が渇いたりお腹空いたりすれば起きて
飲んでくれますかね😭?
私が寝ている間に飲んでないせいで何かあったら
って考えてしまい寝れません😔💦
- さぁちゃん(5歳11ヶ月)
コメント

はんな
お腹が空いたり、喉が乾いたら、泣いて教えてくれますよ!
ママも休めるときに休んでください😊

miku
寝てる時に哺乳瓶などを当ててみると意外と飲んでくれたりします👶🍼
うちでは飲んでくれない時結構な確率で飲んでくれたりします!
それでも飲まない時はいらないんだなって感じで諦めます笑
-
さぁちゃん
なるほど!ありがとうございます🙏
ちょっとやってみます!- 7月1日

りょうか
脱水初期は唇が乾いてきます。
水分受け付けず6時間程経過すると脱水の症状出始めるかもしれないので、様子見て小児科に相談などしてみたらいいと思います。
-
さぁちゃん
脱水怖いですね😔
無理そうなら様子を見て相談してみます!
ありがとうござます🙏- 7月1日

ゆめまま
お腹空いたりしたら泣くと思いますよ☆
麦茶とか3ヶ月からのめるようなアクアライトのようなものとかものまないですかね。。
さぁちゃんさんも心配だとおもいますが、すこしでも寝ないとしんどいですよ?
うちも子供達が赤ちゃんだった頃お風呂あとにねちゃって、脱水とか大丈夫かなーって心配でしたけど(しかも次男はそのまま朝までねてたりして余計に心配でした)でも、朝しっかり泣いてミルクめっちゃ飲んでたので。。
それでもまだ脱水とかもなったことないので大丈夫です。
ねれるときにねて、またお腹空いたりするようなら、そのときにあげたらいいとおもいますよ☆
-
さぁちゃん
前に麦茶もあげたんですが味がダメみたいで逆に吐いてしまいそれ以来あげてないです😔💦
そうですよね💦初めての育児で夜はいつもぐっすり寝てくれる子だったので初めての事で心配になってしまいました😢
ありがとうござます🙏- 7月1日

あるぱかーさん
生後3日のときに沐浴後何をしても起きてくれず、飲んでくれずで8時間くらい寝ていたときがありました。
それで助産師さん達に相談しても、飲みたくなったら起きるんじゃない?って感じでした。
生後3ヶ月ならある程度蓄えもできてきているし、大丈夫だとは思いますが、心配であれば一度起こして授乳してはどうでしょう❗😊
でも入浴後のギャン泣きが何故なのか気になりますね💦
-
さぁちゃん
そうですよね💦
きっと泣いて教えてくれますよね!
入浴中はいつもご機嫌で一度も泣いた事ないんですが入浴後はここ最近ギャン泣きでなんですよね〜😔- 7月1日

さ🦖
アクアライトなどあげた事ありますか⁇
アクアライトは、少し甘えなので
白湯などに比べたら飲んでくれる率高いと思います‼︎
我が家は、常温のアクアライトを
お湯で薄めてあげています‼︎
-
さぁちゃん
アクアライトはないです!
薄めると飲みやすいんですね😊
今度買って試してみます🙏- 7月1日
-
さ🦖
あまり気にしなければ
そのままで大丈夫です(。・ω・。)ノ
ただあまり甘い物とかあげたくない…
と感じる場合は、薄めてあげると
良いかなぁと思います‼︎- 7月1日

おすぴ
心配になりますよね💦お風呂あがり、何か泣いて訴えていたのか、それとも黄昏泣きとかですかね。
うちは温度が少しあつかったのかなー?という時にグズりました。
最近暑いので温度を下げてみても良いかもです。
安心して早く休めますように、、😣

むにゅ
心配ですね😔
でもよっぽどのことがないかぎりはお腹が空けば飲んでくれるはずです。
お風呂入る前までがしっかり飲めていたのなら大丈夫だと思いますよ😊
うちも4ヶ月くらいからお風呂後のミルクを拒否されることがありました。
うちの子の場合は
お風呂上がりで暑い!
時間が遅くなった時など眠い!
夫が飲ませようとするとお母さんでなきゃ嫌!
のパターンが多いです。
あとうちの子も麦茶拒否でしたが数週間あけて時々試していたら最近飲むようになりました😊
もし期間空いてるようなら麦茶何度か試してみてもいいと思います。

さきぽん
私の娘も3ヶ月のころ
お風呂上がりの
母乳拒否やミルク拒否が凄かったです💧!
多分お風呂で疲れて眠気が勝ったのかな…と思い先に寝させて、しばらくうちわで仰いであげて、寝てるところを添い乳で飲ませるか頭を少し上げて、哺乳瓶で40~60ほどあげていました⑅︎◡̈︎*
泣くのを待っていたらママも寝不足なってしまいますからね(>_<)

はじめてのママリ🔰
大丈夫だと思います。
麦茶も種類が色々あって、うちの子は赤ちゃん本舗と和光堂のはべーっと出すくせに六条麦茶は大好きでガブガブ飲みます。
お風呂あがりに水分補給をと言われて
いますが、いらない時もあるし必ずあげないといけないって言うことはないと思います。
必要なら本能で欲しがるし、3ヶ月なら夜まとめて寝始める頃だからお腹が空いたら泣いてくれると思います👍
5ヶ月になったら果汁とかも飲めるので、色々試してみてください☺
汗だくで泣いていたら部屋が暑かったり他に不快な事があったのかも知れませんね。
ほっぺが赤かったら暑いのかもしれないので、首の後ろにベビー冷えピタを貼ったりして気分を変えてみてください。
うちの子もそんな時がありました😁
3ヶ月で歯が生え始めたんですが、痒かったりしたみたいです。

RK
うちもそうでしたよ!時期的にもちょうど1年前のことで悩みました😩どこか悪いのかと思い受診もしましたが、 小児科の先生に相談したら飲みたくなったら飲むから、飲まないからと言ってミルクや母乳以外に絶対ジュースはあげてはいけない、ミルク飲まなくなるからと言われました!だからジュースは飲まさない方がいいです!!うちも寝ている間に寝ぼけながらに飲ませてました!意外に飲んでくれます。抱っこせず寝たまま飲ませても問題ないと保健師さんにも言われました。あとは、結構きつかったですが抱っこ+ユラユラしながら授乳すると何故か少し飲んでくれたり。2週間くらい経って、ようやく60-80位飲むようになって、気がついたらまた目安量飲めるようになってました。お風呂上がりで暑かったのか、抱っこが窮屈だったのか原因は不明ですが、諦めずに頑張ってください😭

Rin
うちの子は眠くなりすぎるとお風呂ギャン泣きします!
3ヶ月の頃は確かに一番ギャン泣きしていて、お風呂上がりのミルクをあまり飲まずに寝てました🤔
ちょっと心配だなと言う時には寝た後にソッと抱き上げて起こさないようにして飲ませたらペロッと飲みました😂

あこ
一度3ヶ月くらいの時わたしの娘が ミルクを1日で240mlしか飲まなくなってしまってこまっていましたが
1週間もするとまた復活して飲むようになりました!
あまり心配しすぎないようにしてくださいね!

iso
無理に飲ませなくていいんじゃないのかな🙆♀️
授乳の時間とお風呂の時間のタイミングを合わせてましたよ。

かれん
寝ているときお構い無しに添い乳してみると飲んでくれる時ありますよー(笑)
あんまり飲まないで寝ちゃったけどなるべく長く寝てほしくてやってみたら飲んでましたっ

ぴーちゃん
夜汗だくで寝ない限りは、一晩では脱水しませんよ😄
なので気にせず、空腹で起きるまで待って大丈夫です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
心配ですよね💦うちもありました。
お風呂上がりの授乳、ギャン泣きで飲んでくれなくて。しばらく抱っこして気分をなだめでなんとか飲んでもらったり。
暑いのと眠いのと重なったりするとこうなっちゃうのかなあと思ってます。飲まないと焦って私も汗だく😥
今でもそんな時もあるのでお風呂上がり〜寝る前、授乳したりしなかったりです。
眠そうなら寝かせちゃって、またもぞもぞ起きた頃に落ち着いて飲ませてまたそのまま寝ていくパターンもよくあります。
これでいいのかよくわかりません💦
脱水心配ですよね😭
爆睡してて前の授乳から4〜5時間空いてしまいそうならちょこっとつんつんして起こして飲んでもらってます。私のおっぱいもつらいのもあって💦でもお腹空いたらだいたいそんくらいでもぞもぞしだすので、きっとお子様も教えてくれます!
お子様のためにたくさん考えてあげれてすごいです。気になるとなかなか眠れないかもですが少し一緒に横になって体休めてください😌

りぃ
うちも同じな時があり悩んでました😭
この時期暑いのでただでさえお風呂で熱くなってるのに授乳で密接して暑いから泣くのかな?と保健師さんに、言われました。
なので、まずは水分補給よりも泣き止ませて立って抱っこユラユラしながら白湯を飲ませてます。
片手抱っこしんどいですが💦
味が無いので数口しか飲まないです。落ち着いたら母乳飲む時もあります。
さぁちゃん
早く泣いて教えて欲しいです😭笑
ありがとうございます🙏