
保育園での食材試食が間に合わない。保育園での食事に必要な新しい食材を試すのは普通?どうやって対応しているか知りたい。
保育園で出るごはんで試さないといけない食材が大量にあります💦
そのメニューの日までに試せば大丈夫ですよと言われましたが、食材1つにつき2日試したとして、それを毎日やっても間に合いません⚡️
2日目に新しい食材をまた試したとしても無理です。
というかあまりそういうやり方はしたくありません。
保育園の方で取り除いてもらうことはできますが、試しといてくださいねって事は間に合うと思ってるってことですかね?ちなみに家で2回は試さないと保育園では食べさせられないそうです。
1日2つくらい新しい食材試すのが普通だと思ってるのか…みんなそういうやり方なんでしょうか?
皆さんどうやってましたか?
- しいな(6歳)
コメント

つきひろ
私はとりあえず1つずつは時間かかるし間に合わないかなと思ったのでまとめて5つとか6つとかを1つのメニューに入れちゃってましたね。
なんだかわけわからない感じの見た目になってましたが。。

mrns
もう1歳だし、エビカニそば以外なら1日に2つ以上の食材試してもいいと思いますけど…
私がズボラなだけかな?
アレルギーない子だったので献立表見て、食べたことない食材探したりもしなかったし、食べたことない食材あっても気にも留めなかったです
保育園からも何も言われなかったです
-
しいな
1歳になったので大丈夫ですかね😣
保育園が結構しっかりやってくれて試してない食材書き出してくれたので試さざるを得なくて💦食材増やしていこうと思います!- 7月1日

怪獣と天使
0歳で入りましたが、一人が食べられないとスープやサラダなのだ全員その食材は抜かれてました。
新しい食材も二回試すという決まりはありませんでした。
一歳なら大体の食材食べられると思いますが、そんなに試す食材多いですか??
-
しいな
全員抜いてたんですね!うちもそのルールだったらプレッシャーです😅
今月から幼児食なのと、先月ずっとお腹を壊していたのでなかなかすすまなくて食材がたまってしまいました⚡️
もう一歳だしそこまで慎重じゃなくても良さそうなので増やしてみようと思います💦- 7月1日

りんちゃんママ
試して欲しい食材の中でもアレルギーが怖いもの(例えば主要27品目とか)じゃなければ朝と昼で1食材終わらせてました!
-
しいな
朝昼なら病院もやってるし試せそうですね!今のところアレルギーないので色々すすめてみます😊
- 7月1日

退会ユーザー
今、一歳半になりましたがよく食べるので一歳5ヶ月頃から普通食にあげる話がありました。
季節のもの以外全部食べさせた上で油ものも2週間近くあげて試さないといけないと言われました。
私も慎重にいきたい派でしたが、正直息子の食べる量を考えると普通食の方がいいので急ピッチであげました。
-
しいな
保育園厳しいんですね💦2週間近く試すのはさすがに慎重すぎるような😫
うちの子もかなり食べるので普通食がいいんだろうなぁという感じです。アレルギーも今のところないので、私も急ピッチであげようと思います!- 7月1日
しいな
結構たくさん試されてたんですね!やっぱりそうしないと間に合わないですよね💦
私はすでにわけわからないごはんになってます…😅
少し食材増やしてみます!