
ただの愚痴です。今日は仕事で旦那に子供を預けて仕事に行きました。敷…
ただの愚痴です。
今日は仕事で旦那に子供を預けて仕事に行きました。敷地内同居で休みの日は毎回旦那が子供を連れて行っているのですが、今日も連れて行って昼はご飯食べ行こうと誘われて行ったそうです。別にいいんですが、こっちが仕事に行ってるのに嫁抜きで外食誘いますか?とちょっとイラッとしてしまいました。実家が少し離れてて遊び行ってお昼にしたとか私が遊び行ってるならわかるけど、仕事してるのに-!と笑
やっぱり孫さえいれば嫁はいらないというか疎外感が半端無い😭嫁ってこんなもんなのかなぁという悲しいと思った話です。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
ご飯食べさせてもらえるなら&奢ってくれるなら外食でも手作りでも惣菜でも何でも構わないです!
私が手術で入院中の時に義理の両親来てもらっていて、夜ご飯はいい焼肉屋に行く予定ーとお見舞いに来た旦那が言って帰った時は、ズルイ‼️と思いましたけど(笑)こっちは口の中の手術でお粥だったのにぃ。。

かな
えー!私も旦那仕事で自分休みの日、実家の家族と外食しますよ!
作るより互いに楽だし、ついでにどっかよったりできるし!
お義母さんが作るの面倒だっただけですよ!あんまり気にしなくていいと思います(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
うーん🧐ちょっと違うかもしれません💦義母は別にうちの家族の分は作らないので💦昼はあるもので済ませてるお家ですし、ただ孫と出かけたかったからだと思います😂
それはいいのですが、こっちは仕事してるのに外食なんて!ズルい!という気持ちと近くに住んでいるのに嫁という疎外感です😭- 6月30日
-
かな
あいさんが外食好きなことが伝わります!(笑)次は一緒にいきたいなと、旦那さんに甘えておきましょう(*^^*)
私は敷地内別居ですが、嫁ですよ(笑)娘と思われて距離感縮められたほうが個人的にはしんどいです!- 6月30日
-
はじめてのママリ🔰
娘みたいな距離感は嫌ですね😂💦
こんな風に思うのも子供が生まれる前は外食に誘ってもらうことも多々あり、実家に行くと「日曜日に仕事大変だね-、お疲れ様!」と義母が優しく言ってくれてました。
ただ子供生まれたらなんだか私は透明人間?と思う感じで子供と2人でいても息子にだけ話しかける的な感じが切ないのかなぁと思いました。孫が生まれれば嫁の存在価値はなんだろうと。離れていればなんとも思わないと思うけど自分の親より近くにいるのでそう思ってしまうのかなぁ?
とふと思いました😂
外食に誘われないよりそこがちょっとモヤっとしているのは自己中ですかね💦こんなくだらない話聞いていただきありがとうございました😊!- 6月30日
はじめてのママリ🔰
旦那には市販のラーメンを置いて行ってて食べてねと伝えてました。こっちは仕事してんのに-という気持ちです。だったら昼じゃなくて夜誘ってよ-っていう気持ちでした。