※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

越谷市の菅原産婦人科で出産された方へ、出産準備品や哺乳瓶について教えてください。

越谷市の菅原産婦人科で出産した方、
出産準備品で病院からいただいたものってどんなものがありましたか?

また、病院で哺乳瓶はどんなものを使っていましたか?

コメント

リトルミー

入院時ですか?退院時ですか?
哺乳瓶はビーンスタークの瓶のものでした。

  • リトルミー

    リトルミー

    これと同じようなやつです。

    • 6月30日
  • なな

    なな


    退院時に貰えるものが知りたかったです。
    説明不足で申し訳ありません。

    哺乳瓶、写真付きでありがとうございます😊!

    • 6月30日
  • リトルミー

    リトルミー

    退院時ですね!
    こども3人とも菅原で出産しています。
    3人目を3月に出産したのですが、そのときはミルクの小さい缶、薬用ハンドジェル、ロクシタンのシャンプーセット、歯ブラシ、あとは試供品の洗剤やスキナベーブ、ミルトン錠剤などがありました。
    ミルクのメーカーが調乳指導に来るので、そこに参加するとスティックのミルクや試供品のサプリなどももらえますよ。
    それと、うちは3回目だったからか?オムツも1パックもらいました。

    • 6月30日
  • リトルミー

    リトルミー

    あとは、アルバムかスタイかおもちゃだったか?の三種類から1つ好きなものを選べますよ。

    • 6月30日
  • なな

    なな


    すごい沢山貰えるんですね!

    細かく教えていただきありがとうございます😊

    • 7月1日
まみ

退院の時はハンドソープ、洗剤、コットン、ミルクの小さい缶などだったと思います!
入院の時に何か貰った記憶がないです‥😣
出産したのは2015年です!

  • なな

    なな


    わりとたくさん貰えるんですね😌
    洗剤は赤ちゃんのお洋服洗うものとかでしたか?

    • 6月30日
  • まみ

    まみ

    そうです😊サラサ?みたいなやつです!
    結構重たくて大きい袋に入ってた気がします!

    • 6月30日
  • なな

    なな


    そうなんですね!
    洗濯洗剤貰えるのはすごく有難いですね🙆🏻‍♀️

    • 7月1日
まみー

助産師さんに教えてもらったんですが、哺乳瓶の瓶はビーンスタークってのをメーカーからの宣伝で使ってるみたいですけど乳首の部分はヌークを使ってるみたいです!
だから買うならヌークの哺乳瓶か乳首をすすめられました!

  • なな

    なな


    そうなんですね!
    哺乳瓶、産前産後どっちで買うのがいいのか分からなかったので
    参考に出来て良かったです😂
    ありがとうございます!

    • 7月1日