※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー@2人目妊活開始
子育て・グッズ

娘が9か月で食欲旺盛。3回食にしたいがスケジュールが心配。同月齢の方のスケジュールを教えてほしい。保育園で昼1回の離乳食のみ。6:00起床、20:00就寝。

【離乳食を3回食にしたときのスケジュール】

9か月で食欲旺盛な娘がいます。
3回食にしたいと思っているのですが、自分のスケジュールは合ってるのか、もっといい方法はないのか模索中です。
同じくらいの月齢のお子さんがいる方、スケジュールを教えてください。
ちなみに保育園に預けていますが、保育園で離乳食を出してくれるのは昼食の1回のみと決まっています。

6:00起床
6:30離乳食①+ミルク①
(7:30保育園登園)
11:00離乳食②+ミルク②
15:00ミルク③
(16:30保育園お迎え)
17:00離乳食③
18:30入浴
19:00ミルク④
20:00就寝

ミルク①と②は飲めるだけ
ミルク③は160(離乳食に響くので)
ミルク④は200〜220

コメント

べき

つい先日3回食にしました。うちも保育園での離乳食はお昼だけです☺️

~6:30起床
~7:30離乳食①+ミルク①
8:20保育園登園
9:20おやつ
11:10離乳食②+ミルク②(給食)
15:10おやつ+ミルク③
17:40お迎え
18:15離乳食③
19:15お風呂
19:45ミルク④220ml
~20:30就寝

ちーさんよりだいたい1時間遅い感じですが似てますね☺️
最後のミルク以外は飲めるだけ飲ませてますが、家ではだいたい120くらい、保育園では160くらい飲んでます。
保育園での15時のおやつで少量のおかゆとか出ることもあるので何だか食べ過ぎな気もしますが、息子も毎食完食してきますよ😅

  • ちー@2人目妊活開始

    ちー@2人目妊活開始


    同じ月齢ですね!
    コメントありがとうございます
    お返事遅くなってしまいすみません…

    べきさんのお子さんのパターンも、我が家と似ており、安心しました。

    保育園で9時と15時におやつが出るのは、1歳からとのことで、まだミルク対応になります。

    保育園に預けていると、保育園の昼ごはんを基準に、朝晩のタイムスケジュールを考えなくてはいけないので、本やネットの情報が当てはまらず困っていました。

    • 7月1日