※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
子育て・グッズ

寝返りする平均の月齢を知らないのですが娘は3か月入ってすぐ寝返りしま…

寝返りする平均の月齢を知らないのですが
娘は3か月入ってすぐ寝返りしました!
首は座ってるのですが寝返りする気がないみたいで
最初は気にしてなかったんです!
でも3か月でまだ寝返りしてないの?って
言われて、え遅いのかな?って不安になりました😭

教えてください!
いつまでに寝返りしなかったら
焦った方がいいんでしょうか。

コメント

トムジェリ*

早い子は2ヶ月3ヶ月に
マスターする子いれば
遅い子は5ヶ月6ヶ月に
マスターする子いますよー!

うちの子たちは首座るの
早かったけど5ヶ月にお座りができ
そのあとに寝返りマスターしました(笑)

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    教えてくださりありがとうございます😭
    5.6か月の子もいるんですね!
    なんだか安心しました☺️
    お座りが先なパターンもあるんですね✨

    • 1時間前
ミルクティ👩‍🍼

寝返りの月齢目安は5ヶ月〜6ヶ月です!
ゴロゴロするから語呂合わせで憶えると良いと言われました🥹

5ヶ月前に寝返り出来るのは早いほうと言われました…😅

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    えー!そうなんですね!
    覚えておこうと思います!
    やっぱり娘は早かったんですね😳
    6か月まで気長に待とうと思います☺️

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

我が家の次男は8ヶ月でも寝返りしなかったので発育相談にいって専門医に見てもらったら…
「あー。なるほどね。お母さん!この子ね?やる気がないだけだわwあとちょっと太りすぎだからお腹邪魔してるよw」や、る、気wふ、と、り、す、ぎw
というこんな事もありますよwww🤪

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    それは面白いです😆
    うちの子も結構太りすぎなとこあるのでなかなか寝返りしなそうです🤣
    やる気がない赤ちゃんってめちゃくちゃ可愛いです😍笑笑

    • 1時間前
deleted user

私の知り合いで1番遅かった子は11ヶ月です。なかなかいないかなと思いますが、問題なく育っています☺️