※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドラちゃん(24)
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ない時、ミルクをたくさんあげても寝ない場合、どうすればいいでしょうか?

生後10日目です👶
うちの子は今日の0時から5時までずっと寝ずに起きてました😂
おっぱいあげてもあげても寝る気配なく、足りないのかなと思ってミルクを40あげました!それでも目はぱっちり開いたままで、寝る気配なかったのでまたおっぱいをあげました。それでもずっと手足バタバタさせて目もぱっちり開いて寝る気配なく………
みなさんはこの場合どうしてるんでしょうか😂
抱っこしても寝る気配なくて、泣き始めるのはおっぱいをあげて1時間後くらいです!
おっぱいをあげていても方乳だけでもういらんってされちゃいます😂普通に足りてないだけなんでしょうか、、

コメント

漣

生後10日であれば、ほとんど昼夜の感覚がないので起きていることもあるとおもいます。
お腹の中にいるときは夜の方が胎動が強かったのではないかと思います。その名残で夜中目がぱっちりなお子さんもいるようです。

授乳してから、1時間しか開かないのであれば母乳を片方5分ずつ吸ってもらった後にミルクを40〜60足してみるのもアリかと思います。

  • ドラちゃん(24)

    ドラちゃん(24)

    回答ありがとうございます!
    なるほど!じゃあ今昼と夜が逆になってるってことなんですか??
    確かに夜の方が胎動動いてました!!

    60までならあげても大丈夫なんですか?!40しかダメなのかと思ってました😂💦💦💦

    • 6月30日
  • 漣

    60作っても全部飲めるとは限らないので40で足りないのであれば少し量を増やしてみるといいですよ。
    この時期は時間感覚がないので、大変ですが3ヶ月ごろになってくるとリズムもついてくるそうですので、大変ですがこの時期ならではなので楽しみながら、疲れたら息抜きをしてください

    • 6月30日